第3回研修会は、「健康たからづか21特別講演会」です。
2月22日(土)寒い中、小林の西公民館にて開かれました。大勢が参加されていて熱気あふれていました。講師の奥田先生の巧妙なトークのなか議題はすすんでいきました。
演題:「健康な食生活の要〜これからも、やっぱり減塩〜」
世界32カ国の統計で日本人のナトリウム排泄量は多い方の部類にはいります。胃がん・脳卒中・腎機能低下の予防に塩分摂取量控えめにということでした。現にある民族は塩分を取らないでも(取る習慣がないし食品もない)生活しています。
減塩目標として世界は一日4〜6g、日本は6〜8gどうしても和食は味噌汁・つけもの・醤油などで塩分取りすぎのきらいがあります。和食から洋食への見直しもありですね。塩辛いものを控えたり麺類の汁を残したり薄味をこころがけるなど注意していきましょう。
最後に質疑応答で回転すしの塩分はいかに?先生のお答えは10皿も食べれば一日分に相当しますから量を減らすかマイ減塩醤油持参あるいはレモンなどで食べるとのことでした。お寿司の好きな私としては目からうろこで・・・これからは気をつけます。考えさせられたひとときでした。(%ニコ女%)