■戸建住宅地の法面
三丁目の戸建住宅地の中に、南北方向にカーブした広幅員の道路があります。その道路の東側は、緑に覆われた長大な法面であり、地区の緑視量の確保に貢献していると感じられました。

■UR新千里西町団地のオープンスペース
集会所のある中央部には、住棟に囲まれ、緑の中にベンチや花壇などがある、心地よいオープンスペースが広がっています。特に、住棟をカーブさせることで、”やわらかな囲み空間”がつくられていることが、参加者の一致した意見でした。
勝手に景観賞@新千里西町②

■新千里西町近隣センター
千里中央地区に隣接する近隣センターです。かつては頑張っていた市場も、建替えによってオフィスつきマンションに変わりました。

■カフェのある書店
専門店も苦戦を強いられている中で、カフェを備え、幼児への読み聞かせ会を開催するなど、頑張っている店(笹部書店)もあります。笹部さんを中心に、お祭りが計画されています。
○「すきやねん千里西町ふれあいフェアー」
○7月18日(土) 11〜15時

■ライフ&シニアハウス千里中央
公社新千里西町B団地の再生事業の一環として、民活によって建設され、この7月1日にオープンする有料老人ホームです。介護が必要な高齢者とそうでない高齢者用の2タイプの住宅を備え、1階のレストランは地域に開放されていることなどが特徴です。
その後、西町公園で弁当をいただきながら、ふり返りを行いました。
①起伏に富んでいること、②建替えが急ピッチで進んだことなどによって、ニュータウン特有の整然さが失われている(やや雑然としている)などが大方の意見でした。
次回のまちあるきは、次のとおりです。
●日時:7月5日(日) 10〜13時
●場所:竹見台(10時、桃山台駅改札口集合)
