3月28日(日)、上新田地区を6人で歩きました。
昨年11月で12住区のまちあるきを終えましたが、”周辺部を含めたまちあるきを継続しよう”との参加者の希望によるものです。
10時に千里中央を出発、橋を渡ると、いきなり竹林に入ります。企業の手に渡っていますが、残したい千里の風景の一つです。

まず、天神社にお参りです。
境内のさくらは、5分咲きと言ったところです。

旧勝尾寺街道と佐井寺に続く道との交差点に、道標が立っています。「右さいてら、左かちおじ」と読めます。
バイパスが整備される前の「府道堺布施豊中線」でもありました。

旧街道から西に入った道沿いに、立派なつくりの民家が次々に現れます。

建物や植栽がていねいに管理された民家と、後のマンション群(千里中央パークヒルズ)との対比が印象的な、上新田らしい風景です。
勝手に景観賞@上新田①
