今日は、千里中央のセルシー広場で「東町フェスタ」が開催されています。まちづくりが盛んだと言われる東町ですが、東町をもっと知ってもらうともに、地域づくりの和をもっと広げようと、第1回が開催されたものです。
東町にある自治会関連団体、まちづくり団体、音楽グループなどが参加しています。特定の地域が中心になって、地域づくりをテーマにお祭りを開くのは、千里では多分初めてでしょう。
Photo:沖縄エイサー

ステージでは、沖縄のエイサー、ダンス、ブラスバンド、ロックバンド・・・とってもにぎやかです。
千里・住まいの学校は、東町に事務所を構える東町の一員として参加し、「活動の紹介パネルの展示」と「住まいの相談」を行いました。
Photo:ガールスカウトのテント

1年半のまちあるきの成果をまとめた「勝手に景観賞」のパネルの前で、「上新田の竹林がなくなったのは残念です」と多くの方が 話して行かれました。
住まいの相談コーナーには、1名の方が来られました。
「東町は元気だけど、北町、西町、南町も加えた4つの町で交流していきたいですね」と話して行かれる方がおられ、同感!でした。
Photo:和太鼓グループ「八鼓」

東丘小学校のT校長先生にお会いしたので、「また、子どもたちの前で、千里ニュータウンの話をしますよ」と話したら、「是非お願いします」と言われました。実現が楽しみです。
知らない方、いつもの方、ひさしぶりの方・・いろいろな方にお会いでき、交流ができたた、有意義な一日でした。
Photo:千里・住まいの学校の展示・相談コーナー
