秋期連続セミナー第2回「安全で健康な高齢期の住まいづくり」

家は、加齢とともに住みにくくなりますが、本当に必要なバリアフリー化はどこ?、費用は?、行政の助成はいくらでしょう? また、リフォームや新築の際に、壁材や塗料などによるシックハウスも要注意! 地震に備えての耐震化の方法や費用は・・・?
高齢者のための安全で健康な住まいづくりについて学びます。何歳の方でも参加できます。お気軽にお出かけ下さい。
Photo:新千里北町にて

講師:萩原 健(ハギハラ工務店代表、NPO法人シックハウスを考える会理事)
日時:10月14日(日)午後2〜4時
場所:ひがしまち街角広場(豊中市新千里東町3-6-111 新千里東町近隣センター)
参加費:800円
主催:NPO千里・住まいの学校、後援:豊中市
申し込み:10月10日(水)までに
Tel:06−6871−2710 E-mail:yam-chan@hkg.odn.ne.jp 
(当日の直接参加も可能)