秋期連続セミナー④ 「木に親しむ生活のすすめ」

木の家、木の家具、木の道具やおもちゃ・・・。
木は、私たち日本人の暮らしに欠かせないものでした。
木のある生活は少なくなりましたが、木の良さを見直して生活に取り入れれば、毎日がもっと豊かになるでしょう。
セミナー最終回は、高松で都市計画・まちづくりとともに、木のある暮らしや木造住宅づくりに意欲的に取り組んでいる大西泰弘さんをお迎えします。
山林や木材生産の現状、木材は高くない、マンションでも木に親しめる方法など、木にまつわる興味深い話をしていただいたあと、懇談します。
住まいのご相談にも応じます。
ふるってご参加下さい。

テーマ:「木に親しむ生活のすすめ」
講 師:大西 泰弘さん(有限会社田園都市設計代表)
と き:12月16日(日)午後2〜4時
ところ:ひがしまち街角広場
豊中市新千里東町3-6-111 新千里東町近隣センター
定 員:20名(先着順)
参加費:800円(茶菓子、木片コースターつき)
主 催:NPO千里・住まいの学校 後 援:豊中市
申し込み:12月14日(金)までに
電 話:06−6871−2710 又はE-mail:yam-chan@hkg.odn.ne.jp