みち de カフェ スタート!

もっと身近に、もっと気楽に、住まいの相談を・・・
そんな思いから、「みち de カフェ」を本日スタートしました。

組み立てテーブル、住まいの学校の看板、ポスター、パンフレット、飲み物をもって、こぼれび通りの一角に出かけ、店開き!
千里グッズの会の「千里の絵はがき」も並べました。

いつもは、ひっそりしているためか、通行する人々は、「何してるんだろう・・・」とふり返り、看板やポスターを眺めていました。

こちらから勧誘することはしないで、話しかけてこられた約10名の方々に、住まいの学校の案内とともに、住まいの相談などの紹介を行いました。

第1回は、住まいの学校の紹介になりましたが、私たちの存在を地域の方々に知っていただくことができました。回を重ねるごとに、相談も出てくるでしょう。

いつもは「千里竹の会」の”竹細工教室”も行われています。
「こぼれび通りを利用して、いろいろな交流や遊びのコーナーが生まれたら、楽しいだろうね」と、話し合いました。

毎月第三木曜日、13〜16時、こぼれび通り(千里阪急ホテル東)にて、実施する予定です。
住まいの困りごとの相談や井戸端会議に、お気軽にお立ち寄り下さい。