8月、9月の住まいの学校開催

8月の住まいの学校は、5日、ひがしまち街角広場にて、
NPO法人設立に向けて定款、役員構成、
事業・収支計画などについて、意見交換しました。

9月は、2日、ひがしまち街角広場にて、12名の参加のもと、
NPO法人設立総会を開催し、趣旨・目的、定款、事業・収支計画
などの議案についてはかり、いずれも承認、可決されました。

9月上旬、大阪府へ「NPO法人設立認証申請書」を提出します。
予定通り進めば、公告・縦覧ののち、約4ヶ月後に認証されます。

当面は、採択された「全国都市再生モデル調査」の一環として、
ひがしまち街角広場等における住み替え相談と、
そのための道具づくりを進めます。

■千里・住まいの学校の目的
この法人は、千里ニュータウンに住む人々が安心して住み続けられ、また千里ニュータウンへの居住を希望する人々が適切な住まいを見つけられるよう、住民・専門家・大学・事業者等が力を合わせて住まいに関する調査研究や相談、研修、住まいづくりに関するコーディネートなどを進め、もって千里ニュータウンの持続可能なまちづくりに寄与することを目的とする。