今日は朝から苦手な事務仕事
午後からの図面・見積作成前に
ウォーキングで肩こり解消
裏山まで今日は1時間コース
コタローとコーヒーとチョコ持って

ほんまにきれいに整備してもらって
歩きやすくなりました

疲れたのか・・・
足つっぱてるよ〜

ワンコ友達のまこきちさんの陶芸のお師匠っさんの
西岡みどりさんの陶芸作品展が高島屋であります
11月17日〜23日までです

BONTEで扱わさせてもらってる
脇山さとみさんといい
皆さん百貨店で展示会出来るなんて
すばらしい!
こちらは婦人画報に掲載されたボウル
BONTEにも入ってきましたよ
月いちお着物倶楽部の11月のお知らせ
今月は
★ キモノの羽織りもの話 ★
「お着物で過しやすい季節ね」と言っている間に寒さは到来します。
そうなると洋服ではジャケット、ポンチョ、コート等を羽織りますが、お着物でも
様々な羽織りものがあります。その中で「羽織り」って寒さよけに着用するだけではなく
実は年間を通して着用できるのご存知でした?
11月のお着物倶楽部では、「着物の羽織りもの話」のあれこれを
kimonoコーディネーター吉田道呼さんに伺います。
お着物の装いの幅が一層広がり、お着物生活がより楽しくお洒落になるでしょう。
コーディネートがわからない方は着物・羽織などお持ち下さい、アドバイスしてもらえます
11月16日(火)12:30〜3:00
参加費 3,500円(ランチ・お茶お菓子付き)
着付けレッスンご希望の方は11:00〜(レッスン費 +1,000円要)
参加お申し込みお待ちしています。
