・期 日 2014年12月10日〜12日
・場 所 すみれが丘小学校
エコプロフィット宝塚、宝塚エコネット、宝塚市環境政策課 の 協動事業として、すみれが丘小学校4年生を対象とした環境学習を12月10日、11日、12日に分けて行いました。
環境学習の内容は、地球温暖化について、何が起こっているのか、その原因は今、私たちにできることについて考えるというものです。
12月10日(水)、3時限、4時限
参加者: エコプロフィットメンバー 5人、エコネットメンバー4人、環境政策課3人、他一人 計13人 エコネット参加者: 山本、西川、川本、小川
初日にふさわしく、寒波も和らぐ好天の中、順調に授業を開始、最初の3時限目は視聴覚室に3クラス全員100名の生徒を集め、エコプロフィットの沼波さんが、画面使って、地球温暖化についてわかりやすく説明しました。——皆わかったかな。
写真右上 最初に4年生三クラス全員が集まり環境政策課女性会員のお話
4時限目は各クラスの教室に戻り、家、学校、外出時に目に付く 身近なエネルギー探しを行いました。—— ゲストテイチャーも各班に参加して楽しい授業となりました。
写真右 エネルギーを消費する”物”を考えて書き出しています
12月11日(木) 2時限、3時限、4時限
参加者:エコプロフィットメンバー4人、エコネットメンバー4人、環境政策課2人 計10人 エコネット参加者:西川、川本、伊藤、小川
視聴覚室で各クラス順番に授業を行いました。内容は発電の仕組み、LED電球/蛍光電球/白熱電球を使っての手回し発電、自転車発電、使用電力調べの実験を生徒全員が体験できるやり方でおこないました。自転車発電では皆大喜びに取り組んでいました。——明日足が痛くなる子が多いかも
写真右 自転車で発電機を駆動し、電球の種類による負荷の差を体験
12月12日(金) 2時限、3時限、4時限
参加者:エコプロフィットメンバー2人、エコネットメンバー4人、環境政策課3人
エコネット参加者 山本、山根、森川(久)、小川 計9人
3日目の学習は宝塚エコネットの女性会員による「食と環境」がテーマです。
この日も視聴覚室で各クラス順番に授業を行いました。
写真右 山本さんによる授業風景
授業内容はフードマイレージ、食料自給率、食料廃棄率、地産地消、旬、など食べ物と地球環境の関係をエコネットの山本さんが講師となり、手作りの世界地図などを使って、生徒参加型のわかりやすいお話をしました。
写真右 学習終了後の子供たちの発表風景
最後に担任の先生にバトンタッチをしてこの3っ日間で勉強したことについてのまとめをおこなしました。
——皆結構よく覚えていたよね。これからできることから始めてね。(記;小川)