第10回たからづかECO講座最終回及び修了式に参加して

・期 日 2020年1月18日(土)10時から12時
・場 所 男女共同参画センター会議室
・参加者 小川 川本 西川 西村 山本 森川 岡澤
 ECO講座受講生 19名
 推進市民会議の保全団体 宝塚市自然保護協会 逆瀬川の自然を守る会他
 環境政策課 山本係長 石井係長 内田係員 
 全参加人数 約45名 写真右 小川会長挨拶
最年少の19歳の大学生を含む受講生の方々の少しぎこちないような、でも熱心に取り組まれている様子に自分たちの受講生だった頃をふと思い出し参加している間、新鮮な感覚でした。現在”環境都市宝塚推進市民会議”の会長も務められている小川会長の挨拶で会が始まり続いて前会長であられた足立先生から環境保全活動の心得について15分の講演がありました。先生が語られた心得の中で
①はてな?の気持ちを持とう(小さな感動を大切に)
②価値観を押し付けないで一緒に考えましょうの姿勢で
③理屈ではなく五感を生かす活動を などは私達にとっても大切なことと改めて学びました。
次の”卒業生が語る環境保全活動の楽しさ”では川本副代表が長年の保全活動が実って絶滅危惧種の「ハチョウトンボ」が松尾湿原に現れた時の感動、美化活動の際に掛けられる「ご苦労さま」の声に自分も何かの役に立っているのかなと思うことなど話されました。

写真右 環境団体との交流

プログラムの中で印象に残ったのは”グループワーク”でした。
受講生と実際に活動をしている卒業生が混じって A ゴミ問題 B 温暖化とエネルギー問題 C 自然環境問題の3つのグループに分かれて話し合いました。エコネット会員も3つのグループに分かれて参加しました。熱心な話し合いの後、受講生が一人一人「私のこれからの活動」を取り組み宣言書に書き込み発表されました。
*とりあえず今あるグループの見学をして何かに参加する
*自分の生活から変えていく
*学んだことを友人たちに伝える 今取り組んでいる活動を広げる
*環境についてもっと関心を持つ
など皆さんが宣言され、頼もしく思いました。
修了書の授与の後、環境団体と30分ほど交流が」あり閉会しました。
私はどなたかエコネットにも関心を持って下さり、参加していただければ、という願いもあり参加しましたが、環境全般についても又新たに考える良い機会になったと思いました。 (記岡澤)