第3回植生調査を以下のとおり実施しました。
(1)期 日 7月28日晴れ
10:00〜12:00
(2)参加者氏名
・講師 神戸大学 福井先生
・小川、山本信、安藤、西川、東田、村上、川本、山崎、岡、山根、小宮、西村(以上会員)、財津さん 計13名
(3)実施内容
・福井先生指導の下 オオミズゴケ・ムラサキミミカキグサ・コマツカサススキ・イグサの植生調査をしました。
「オオミズゴケ」は水が湧き出る所に大きく固まり盛り上がっていました。広範囲に分 布していました。
「ムラサキミミカイグサ」は、非常に小さい植物(高さ5〜6センチ)で、紫色の耳かきぐ らいの小さな花が咲いていました。近くに寄らないと判別できませんでした。食虫植 物で、根っこで虫を捕らえるそうです。根っこの観察をしました。
「コマツカサススキ」は、まだ松傘が小さく1本しか見つかりませんでした。
「イグサ」は、柵の近くにたくさんありました。
・近くの池で ノタヌキモの観察をしました。食虫植物でたくさんの虫を捕らえていまし た。
・その他植物の観察
サギソウ・オニスゲ・カキラン・ショウジョウバカマ・ノギラン・ノハナショウブ・ミズギボウ シ・ワレモコウ・コケオトギリ・ヒメヤブラン・ヒツジグサ
(4)その他の作業
・湿原の測量と伐採
配布地図修正の為に5メーター間隔に杭を打って測量しました。川本・村上
・遊歩道側の笹と樹木の伐採をしました。川本・安藤・財津・村上
この夏一番の暑さのため、午前中で作業を終え、昼食後解散しました。
暑い中ご苦労様でした。次回の植生調査は、8月12日(日)の予定です。
熱心に観察中
福井先生の説明を受ける。
植生調査を終わって
少年自然の家の玄関で撮影 前列中央が福井先生