(%晴れ%)(%青点%)(%晴れ%)(%青点%)
熱帯夜が続くと睡眠f不足になりやすいです(%痛い女%)
熱中症と共に、気を付けましょう(%音符1%)
今日の写真を見て、ごみを並べてるのか(%怒る男%)(%怒る女%)
と思われたかもしれません。
わたしの夏休みの研究みたいなものだと思っていただければ(%笑う女%)
6つ並んでいるのは使用済みのセロテープです。(見たらわかる?)
なぜこれを並べているかといえば、白いのは私がよく行く大型書店Aの,
購入した本を入れるビニール袋の口に、封をするために貼られるテープです(%音符1%)
向かって左端の透明なのは時々行く大型書店Bのテープ。
それがどうした?
よ〜く見てください!
向かって右端のテープは端を折っていません。
それ以外の5つは、端を5〜10ミリ内側に折りこんでいます(%音符2%)
買い物に行かれた時に、ビニール袋の口に貼るテープに,このようなことをしているのに気付かれたことはありませんか。
書店以外の小売店でも時々あります(%ニコ女%)
この5ミリの折り返しは、はがすときに楽なのです。
右端のように全面べたっと貼ってあると、爪ではがさないとうまくはがれない。
経験ありませんか?
かたや、少し折りこんであると、そこから簡単にはがせます。
子どもや高齢者、手先の不自由な人にはありがたい、不器用な人にもありがたい!
(%ひよこ%)(%音符1%)(%笑う男%)(%音符1%)
つまり、お店のちょっとした「思いやり」のようです(%涙%)(%ハート%)
A書店はマニュアルにあるのかと思ったけれど、右端のように時々しない人もいるので
自主性に任されているのか、本人がマニュアルを守っていないのか、不明です。
これで見る限り、A書店の80%は実行されているかと(%音符1%)
(影の声ーサンプルが少なすぎる(%とんかち%))
なぜ書店かといえば、わたしが一番よく行く店だからです。
そういえば、衣類はこの3か月Tシャツ1枚買っていない.!
別に困らないんだな、これが (%ニヤ女%)
話を戻して、初めに気が付いたときは、レジの人が不器用で、テープを貼りそこなったのかと思いました(%雷%)
しかし、はがしやすい。
次はどうかと思ったら、やはり折ってある。これは不器用ではなくて、わざとしているのだとわかりました。
ということで、書店のビニール袋のテープが夏休みの研究になりました(%ニヤ女%)
こんなことをしているから、仕事が進まない(%とんかち%)
(%晴れ%)(%青点%)(%晴れ%)(%青点%)