石のふしぎ大発見展 2018年 5月1日

石を水に浸した後、先がキリのようになったドライバーで穴をあけます。軽石なので、子どもも、あけられます。(無理なら手伝ってもらえます)

※なぜか、シーンの順番が入れ替わります。
(下書き保存しているだけなのに)
これはシーン3。順番は3・4・1・2になってます。
理解不能!

こんな感じに仕上がりました。 なかなか良い感じ!世界に一つ、 かわいいなあ。自画自賛(%音符2%)

大阪は晴れて24度くらいの気温。湿度は高めで、蒸し暑いくらいかな? 4月も終わり、5月に。特に5月1日を、以前はメーデーといってた記憶がありますが、今はどうなのでしょう?

昨日「石のふしぎ大発見展 2018 」に行ってきました。
この展示会は石好き、化石好きの子どもたち&大人たちも来るし、ジュエリーなどの原石も売っている。アクセサリーを作る人もルース(カットを施した裸石)を探しに来たり、宝石好きな人、パワーストーンを求めに来る人など、なかなか多種多様の人が来場します。

イルカ化石など専門的な研究の展示がありますが, 撮影可はこの 「化石床」のみ。
堆積層で2枚貝などの化石が密集する層の、写真のような石。
今では、想像できないけれど、ここは 昔、海だったのかというところもありました。

去年に続き、今年もワークショップに参加。好きな形の石(軽石)、多肉植物を選びます。さて何ができるか?