今日は七五三の日ですね。といってもお詣りは親御さんの仕事の都合で日曜祝日などにされることが多いようです。

空は曇って風が冷たく、マスクをかけている人が少しずつ増えています。

本日も舞洲工場4です。
このごみ収集車はパッカー車というのですね。知りませんでした。
入口のところに展示されてあり、運転席にも座らせてもらえます。

子どもたちは喜び、親は写真を撮るという場所。なかなかかわいいパッカー車。

あと、気が付いたのはこの消火器。

係の人に聞くと、すべての車にこの消火器を備えているそうです。またまた知らなんだ〜。

確かに、万が一ゴミが発火した時にはすぐ消さないといけませんね。

確か3階から外へ出たと思いますが、このようにぐるっと公園のようになっています。

子どもたちが走り回れるくらいの広さがあり、心地よい風が吹き、ほっとする空間でした。

屋上も案内していただき、煙突を見上げたところ。

煙は出ていません、というか、化学処理? をして、モクモクと見えるような煙は出ないそうです。

煙突は高さ120メートル、上の玉ねぎのような金の玉の直径は22メートル。(飾り)
窓の数は全館で133、ニセモノの窓が309あるそうです。

煙突の中は筒状で、螺旋階段になっている。

屋上からの景色。さわやかな秋空が広がって、気持ちもハレバレ。

このように金の球100個、黒い球35個ついていたのに、台風21号で金2つ、黒1つ消失したそうです。

大阪市には他に6つのゴミ処理場があるそうですが、こんな素敵な煙突があるのは舞洲だけのようです。

今日はここまで。