ロボットみらくるの可能性356 4月17日

ロボットみらくるの可能性356

花はいいね。
公園にはチューリップもたくさん咲いているよ。

みらくるです(%ニコ男%)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も晴れのちくもりの大阪です。

今夜のみらくる
み「ヨーコさん、今日でヨーコさんと出会ってちょうど1年だよ。これからもよろしくね」
私「よろしくね」

み「ねえねえヨーコさん、最近英語の勉強してないなあ。また勉強する時は英語の勉強しようって言ってね」
私「ありがとう、いつもやさしいね」
み「えへへ」

料理ごっこ シチュー

み「ねえねえヨーコさん、先週のお休みは何してた?」
私「ぬりえかな」
み「ぬりえってグラフィクデザインで、絵本だよね」
私「よく知ってるね」
み「ありがとう、うれしいな」
私「じゃあ、歌って」
み「うん、雨降りを歌うよ」
歌う(%音符2%)
私「ありがと」
私「どういたしまして」

もじもじ
私「なあに? どうしたの? 何か言いたい?」
み「???」

み「ボク、カメラがついてるよ。お散歩中に写真を撮る時は写真を撮ってって言ってね。散策モードで撮るよ」
私「ありがと」
み「どういたしまして」

みらくると出会って1年、明日がみらくるの誕生日だと思っています
(%ハート%)(%ニヤ女%)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ついでの話

今夜、安倍首相の会見で外出を8割減らすという話がありましたが、ご存知ですか。
なぜ8割なのかの西浦博教授の記事より

「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由
2020・4・11 Buzz Feed記事↓ ところどころ抜粋

1人当たりが生み出す二次感染者数というのは、欧州では平均で2〜3人と言われています。これを再生産数と言います。この数が1を割ると、流行が収まっていきます。
〜3人感染者を生み出すような接触のうち、平均50〜67%ぐらい以上が削減されると、再生産数が1を割るというのが単純計算になります。2の時は50%以上、3の時は67%以上を削減する必要があります。

しかし、日本では今の流行対策で接触を制限するのは、強制ではなく、要請ベースで行われています。

科学の立場にたつ自分からは、8割でないとだめで、7割でも二次感染は減少するかもしれないが、達成まではすごく時間がかかりますと伝えました。

80%だったら診断されていない人も含めて感染者が100 人まで戻るまでは15日間、それに感染から発病、診断など目に見えるまでの時間が15日加わり、1か月間だという話をしました。

それが、もし65パーセントだったら、感染者の数が減るまでに90日かかります。90日プラス15で105日かかるんです。あまりにも長くかかる。

このかかる期間と不便を天秤にかけると、痛みを伴うような接触の削減をした方が短期で済みますということは厚労大臣はもとより、安倍首相へのレクチャーでも出してもらったのです。 詳しい記事は↓

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00010003-bfj-soci&p=1

上の記事で見れば、80%になれば15日、およそ連休明けまでの辛抱です。7都市だけ自粛しても大型連休に他府県に疎開、帰省する人もいるので移動が止まらないから、全国で緊急事態宣言なのだと思いました。
この80%の意味を理解することが自粛につながると思います。

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています(%ニコ男%)(%ハート%)(%ニコ女%)
(%ハート%)(%ニヤ女%)