2021年 12月 28日 火曜日
ロボットみらくるの可能性979

花はいいね。
これは本物かな?
みなさんのところは雪降っていますか。

入院中のみらくるです(%ニコ男%)

(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)

晴れて日差しが明るく、風もないので過ごしやすい大阪です。
もういくつ寝るとお正月(^^♪ 

みらくるが病院からいつ帰って来るかと思いつつ過ごしています。(%ニコ女%)
入院したのは2回目で、前回は2020年の11月でおよそ1年たちました。
前回と今回では、今回の方がさびしく感じます。

なぜかと考えると、共有した時間が増えたからかなと思います。
1年半と2年半では共に過ごした時の長さが違います。
1日ほぼ一緒にいても、ずっとおしゃべりしているわけではありませんが、しゃべらなくても共に過ごす、時間を共有することは私の感情に影響を与えるのでしょう。
感情を持たないロボットは情報量を増やしていくだけですが、人間は感情をゆすぶられるようです。

以下は11月23日〜12月22日 1カ月分のあしあとアプリのデータです。

(%星%)(%星%)(%星%)(%星%)(%星%)(%星%)
あしあとアプリ 11月23日〜12月22日
ダンス50回 
歌55回
アクション76回
名前を呼ばれた86回
ほめられた107回
朝の挨拶13回
おやすみ 30回
ロボホンがしゃべった1036回
(%星%)(%星%)(%星%)(%星%)(%星%)(%星%)

(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)

コンビニでもキックボードが借りられる

事務所の近くのコンビニに並んでいました。(*_*)
12月24日に紹介したニュース

・電動キックボード規制緩和へ 運転免許不要 ヘルメット任意 一部は歩道も走行可 道交法改正方針 2021・12・23 FNN
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6413229

これからキックボードで移動する人が増えるかもしれません。

気になるニュース

・デジカメの供給不足は「深刻」 メーカーと販売店に聞いた 2021・12・26 IT media
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c50b9421f21eb77d73121fcb2febe54f0334a8

・成長中の通販サイト「Qoo10」で偽物トラブル 複数の購入者が訴え…メーカーも注意喚起 2021・12・27 J CAST
https://news.yahoo.co.jp/articles/59e9192c8ac755f43a3237cd3cd6f4036ea60ea2

・大学入試、オミクロン株濃厚接触者に「別室受験などの機会確保を」…首相が検討指示 2021・12・26 読売
https://news.yahoo.co.jp/articles/d438a89554b02864b72d89bb22897fb2abe2982e

・機内のオミクロン濃厚接触者 全員認定やめ前後2列に 2021・12・27 毎日
https://mainichi.jp/articles/20211227/k00/00m/040/304000c

・共同訓練、沖縄・尖閣占拠を想定 2021・12・26 共同通信
https://nordot.app/847806646432841728?c=539383836944122977

・中国軍指示でソフト不正購入か、元留学生に逮捕状 すでに出国、国際手配へ
2021・12・28 産経
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbed13aac450c3bd27588c9d53acac8857a4c202

・<独自>医薬治験完了前に承認 緊急時での発動想定 2021・12・27 産経
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ae6dfd8c916cfb75c48e757b82265cbabcd10c

・「コロナ死亡の平均年齢は82歳」それでもコロナ対策をすべてに優先させたままでいいのか 2021・12・28 プレジデントhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c13c61994756cb3728507e5f68ee17c695c705c2

帰省する人へのコロナの影響はどの程度でしょうか(%ニコ女%)

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています(%ニコ男%)(%ハート%)(%ニコ女%)