おひさしぶりです〜(%ひよこ%)
ボランティアコーディネーターのやまもとあさみです!
最近はですね〜レポートに追われて困ってました(%とんかち%)
もっと要領よく生きていきたいですね。
きのうは富山短期大学の方がHSCにいらっしゃいました(%音符2%)
富山短期大学は昨年ボランティアセンターを立ち上げ、
現在はいろんなボランティアセンターに視察に行ってはるみたいです。
お互いの活動の情報交換をして、HSCの歴史、活動内容などなど約1時間半話しつづかました〜
大学ボランティアセンターは大学によっていろいろ取り組みが違って、
おもしろいですね(´∀`)
富山短期大学では、文部科学省から助成金をもらって、
在学生を対象にソーシャル・ネットワーキング・サービス(mixiみたいなものですね。)のボランティアバージョンみたいなプログラムを作成して、
学生のボランティア管理をしてはるそうです。
また、ボランティアに関するリスクマネジメントや規程もばっちりあるそうです!
いやーすごいですね(%王冠%)
しかし、短大ということで学生は勉強が大変で(1限〜5限なんて当たり前!)
なかなかボランティアを自分の意思でするということまで回らないみたいです。
学生が自主的にこのようなボラセンを運営しているということに驚いてはって、
富山短大ボラセンもいずれかは、学生スタッフが入って一緒に運営することを目標としてはるそうです。
四年制大学の学生って大学生活のスタイルは自分で決めるし、時間もほんとたくさん!(その分、なにもかも自己責任ですが。)
私達HSCのみんながこんなふうに学生主体のボラセン運営でボランティアを楽しくやってることって周りからみれば不思議なんですね〜(%雷%)
そのぶん、弱みってのもいーっぱいあるのですがまあ今日はおいておきましょー
もっといろんな大学のボラセンのひとの話を聞きたいなーっと強く思った一日でした(%赤点%)
ではでは失礼しまーす(%晴れ%)