ネット取引のトラブル

日 時 平成23年11月12日(土)
場 所 宝塚男女共同参画センター
講 師 川添 圭氏(弁護士)
 最近急増していますネット取引にまつわるトラブルやネット
詐欺の手口等についてご教示いただきました。
 インターネットは1995年頃から利用されるようになり、当
初はサイトの閲覧やメールの送受信がメインでしたが、その
後ネット通販やダウンロード販売等が行われるようになり、
それにともないトラブルや詐欺等も横行するようになりました。
 まずネット通販ですが、これは店頭では手に入らない商品を入手できることや決済方法の多様化もあって急速に伸びてきましたが、操作ミスによる注文(色違い・品違い・数量間違い等)や供給側の表示ミス等もあってトラブルが絶えません。
 またネットオークションでは、代金を支払ったが商品が送られてこなかったり、ノークレーム・ノーリターン商品に瑕疵があったりするケースも散見されるようです。
 ワンクリック詐欺としましては、料金の不明朗さがよく問題になっているとか。
 その他ペニーオークション(オークション形式で商品を販売・・・サクラによる価格のつり上げもある)や共同購入型クーポン(購入者数や有効期間の制限がある)等の問題点も解説していただきました。
 私達はリスクを十分理解し、怪しいメールや怪しいリンクをクリックしない心構えが必要でしょう。