特産品で活性化!

先日、自動販売機で社会貢献ができる記事を書きました。
[参照記事:こんなところでも…]

私も知らなかったのですが、以下のような事例があるのを
教えてもらいましたので、ご紹介します。

いきなりですが、富山県氷見市の特産は何でしょう?
寒ブリに代表される魚 ・・・ 正解です。

でも、今回はお魚ではなくて、隠れた特産ハトムギです。
私も知りませんでしたが、国内生産量の約1割を占めています。

そのハトムギを先導しているのがJA氷見市。
そのJA氷見市の開発した商品が「氷見はとむぎ茶」
特産のハトムギと黒部の伏流水を使用したお茶です。

そして、ここが注目ポイントなのですが、
この「氷見はとむぎ茶」は1本につき、5円を
氷見市に寄付する仕組みになっているのです。

この寄付は毎年氷見市で開催される「春の全国中学生ハンドボール
選手権大会大会」に贈られているそうです。
(中学生のときにハンドボールをやっていたのでなんだかうれしいです)
その金額、平成20年には750万円(150万本分)に達します。

また、この活動は市民の共感を呼んで、民宿や旅館、飲食店などが
積極的にお茶の販売に協力しているそうで、良い循環が生まれています。
地域の特産と振興がうまく絡み合っている事例ではないでしょうか。

また、平成20年より「はと麦オーナー」の募集を始めるなど違う形での
取り組みにも注目です。

[参照]氷見はとむぎ物語