夏休みの想い出

皆さん、こんばんは。松尾です(%ニコ男%)
皆さんはお盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
僕はヘルパーに出かけたり、書店に本を買いに
行ったりとゆったりと過ごしています(%音符1%)

僕は少年時代、関東に住んでいました。
母方の実家が、一応西宮市なのですが
西宮というより、六甲山のふもとにある
小さな町にありまして、毎年夏休みになると
家族で帰省していました(%晴れ%)

僕はおじいちゃん家(ち)に帰省するのが
大好きでした(%笑う男%)
年に一度、新幹線に乗るのも楽しみでしたし
帰省する前日などは、いつも興奮して
なかなか寝付けませんでした(%黄点%)

僕が小学生のころまでは、おじいちゃんちは
昔ながらのわら葺きの家でした。
その家で従兄弟たちとも一年ぶりに
再会していました(%ニコ女%)(%ニコ男%)
子どもって不思議なもので、一年ぶりに
会うのに、すぐに仲良く遊べるものなのですよね(%緑点%)
いつも再会してすぐにうちとけあって
「グリコ!!」とか「パイナツプル!!」とか
大声出して遊んでいました(%音符2%)
夕暮れは午後7時近くまで。暗くなるまで
めいっぱい、遊んでいました。

その頃は自分が今が最も純粋で
笑うとか怒るとか悲しむとかくやしがるとか
素直に感情を出せる、人生で最も安心して
過ごせる時期を送っていること
気づいていませんでした(%青点%)

夕食はみんなで古めかしい木のテーブル囲んで
母を含め、お母さんたちが作ってくれた
煮しめとかお魚料理とか、ごはんもおじいちゃんちの
田んぼでとれたお米をお腹いっぱい食べていました(%星%)

従兄弟とはケンカもしましたが幸せでした。
それでは、また。