今回は間接部分の制作でした。
ダンボールを五枚丸く切って、それを貼り重ねて
更に模造紙を貼って、完成
(ボコボコしていたので、縁が特に貼りにくい(%痛い男%))
そして、塗装。
あ、肘から先もつきました(%笑う男%)
円盤が乾いて(/)←こんな風にする為に紐を使用(大坂先生のアイデア)
で、足の土台作りに入りました
これが二週間分の内容です。
今朝の新聞を(9月30日)みたら鉄人が一面でした。
てな訳で、鉄人出来て良かったね記念(%星%)
豆知識大放出デーです
まず、横山先生の映像化された作品を
リストにすると……
鉄人28号
ジャイアントロボ
バビル二世
仮面の忍者赤影
宇宙の王者ゴッドマーズ(マーズ)
コメットさん
魔法使いサリー
等です(サリーちゃんとか
コメットさんが入っててビックリしてません?(%ニヤ男%))
まずはそのサリーちゃんから
意外! サリーちゃんはサリーではなかった!?
っていってもサリーくんだった、とかってオチではありません
実は連載当時はサニーだったんです。
当時商標権を持っていたソニーから許可が下りず
出版された漫画とアニメはサリーちゃんになったそうです
でも、この方が良かったと思うのは僕だけでしょうか?
サニー〜♪サニー〜♪
魔法使いサニー〜♪
……うん、語呂悪(%涙%)
続いて本題の鉄人28号
鉄人28号は巨大ロボットというジャンルを確立し、
白黒時代を含め4回もアニメ化されている超代表作です
まずはそのリスト
1963 初代鉄人28号
始まる前の
グリコ♪グリコ♪グ〜リ〜コ〜♪が印象に残っている人は多いんじゃ無いでしょうか?
1980 太陽の使者 鉄人28号
その当時、ガンダム等が流行だった為
若干スマートにデザインされています
腕に28がマーキングされているのが特徴
1992 超電動ロボ鉄人28号FX
舞台設定はなんと、今!(21世紀)
僕も見ていました。
主人公は金田正太郎の息子正人
その鉄人を造ったのは母、陽子。
初代鉄人の続編として作られており
作中で旧鉄人28号も活躍します
個人的にはシリーズの中で一番
ブラックオックスがカッコイイとおもってます(%笑う男%)(※)
ちなみにFXとはFuture-X
の略です
2004 鉄人28号
初代と同じ昭和30年代が舞台
基本的に暗かったような気がします
劇場化もされてます
以上
では、鉄人の豆知識
意外! 鉄人は悪役だった!?
当初は悪のロボットを正義の少年探偵が溶鉱炉に落として退治するストーリーの予定だったが、鉄人の人気が高かったため鉄人を主人公にすることになった。当初鉄人28号として登場していたロボットは実は鉄人27号だったということにして、後に本物の鉄人28号が登場してそれが正太郎少年の手に渡る。
という訳です(ウィキペディアより引用)
実際、27号は人をそのまま大きくしたみたいなデザインで
原作を読んだ時かなりビックリしました。
さて、この4作に共通しているのは
主題歌に鉄人28号の言葉が入ってる事です(当たり前(%ニコ男%))
では、その比較を文字で(笑)
1と4
てーつじん にじゅうはち、ごー
2
てつじんー てつじんー
にじゅうはちごー
3
て、つ、じーん にじゅうっ はち、ごー
いかがでしたか?
興味を持たれた方はYoutube等で検索してみて下さい
世間では税金の無駄遣いなんて言われてたりしますけど
(ウチのじいちゃん(80歳)とかが)
良いも悪いもリモコン次第(※2)
……もとい、僕ら次第なので
良いシンボルとなることを願います。
※1
ブラックオックス
フランケンシュタイン博士が造った人工知能を持った
ライバルロボ
FXではバルカンやレーザーなどが
武器で飛行形態にも変形する
必殺技は両肩のキャノン砲
ジェノサイドバスター(後に鉄人28号FXとの合体攻撃も披露)
その当時っぽいデザインで全体的にシャープ
※2
良いも悪いもリモコン次第
鉄人28号の歌詞のワンフレーズ
TV放映当時はクレームが出て
2番の
敵に渡すな大事なリモコン
に差し替えられた。