はい、タイトルでお気づきの方もいるでしょうが
両手が出来ました!(%笑う男%)(片手は骨組み)

なんか変身ベルト(※)の宣伝文句みたいですねー

前回、足まで作業が進んでいたので
てっきりその続きかと思ったら

「手つくろか?」との事

ハイ、と返事はしたものの

何でつくるんだろう?

と、思っていた所に
大坂先生が持ってきたのは
卵パック

ジャッ(%雷%) ジャッ(%雷%) ジャッ(%雷%)

グシャッ! グシャッ! グシャッ!
 
テープ ぐるぐるぐるー! 

この間、わずか0,1秒(なんでやねん(%とんかち%)(%雷%))

おーっ! 手っぽいー!?

卵パックの凸凹が相まって機械っぽいえぇ感じに
(ターミネーターを想像して下さい)

ここから帯状の段ボールを巻きつけるのですが
大変だったのはここからだったんです……

まず、苦労して巻きつけてテープで止めても
何故かテープがぺろんぺろん剥がれる
それを貼ろうとすると巻きつけた段ボールがはなれていく……

それの繰り返し(%ショボ男%)(%涙%)

指が何本か千切れながらもなんとか巻く
それだけでは心許ないので針金を芯として入れる。
狭い入り口をこちょこちょやって……
(形にする前にいれりゃあ良いのに(%ショボ男%)(%涙%))

巻けないわ通らないわで、疲れてモーローとしながら
(何してるんだろう?と思うこと数回)

完成(これが先々週の話)

で、先週は

大坂先生から手の作り方を教えてもらって
(先生も覚えてなかったのですが)

まず、パックに切れ目をいれ
二つ一組を潰す。

根元を巻いて、終わり

前回の教訓を生かし、この時点で芯をいれる。

……それでも甘かった!

針金は中々じっとしてくれず、その針金を一つに束ねるのも一苦労

キシガミさん(僕のひとつ上(男の人)のボランティアさん)
に手伝ってもらいながらなんとか完成。

今日、段ボールを巻けばそれも完成です。

※変身ベルト

いわずと知れた
仮面ライダー変身ベルトのこと(光る! まわる!が、キャッチコピー)
もっとも最近は光る まわる、ではなく 喋る になっている。
2001年を最後にタイフーンタイプではなく、持ち運びの出来る外部装着型が
主流になった為、システムアナウンスの様なものが流れるようになった。
ちなみに今年のライダーはUSBメモリを差し込んで変身する