ボランタリーライフ.jp
—
by
外国にルーツを持つ子どもたちを中心としたキャンプ 5日12時集合してバスで現地へ 体育館でキャンプ場の使い方を…
いまさらという気もするが第1種電気工事士の定期講習会に参加した。 5年に一回講習を受けることが義務付けられてい…
今日はある助成金申請の相談会に相談員として参加した。 40年活動を続けてきたが活動拠点が無くなる。 それで、さ…
天気予報では雨マークで心配していたPL花火大会 昼にも突然の雷雨が何度かあったけれど夕方7時にはすこし雲の切れ…
先週、ブラジル人の友人と宝塚NPOセンターを訪ねました。 忙しい中、皆さんが出迎えてくださり、沢山話を聞いてく…
今日、昨日とまるで熱帯や亜熱帯かと思わせる豪雨でしたね。 今朝、出勤してみると2か所も雨漏り。 せっかく新しく…
6月7日日曜日 天気にも恵まれ 11回目の地域の輪祭りを楽しく終えることができました。 ステージ前もも最初から…
事務所の北側のテントを支えるポールがずいぶん錆びていました。 それで、色を塗ることにしました。 いま、事務所に…
地域に暮らす外国人女性が暮らしの中で感じた思いをエッセイ集「わたしのきもち」として制作しました。へーと思ったり…
第11回平和がええねん!地域の輪まつりが6月7日(日)午前10時から 富田林市の津々山台公園で開催されます。 …
事務所の引っ越しがやっと終わりました。 2階から1階へと距離にすると20m〜30mだけど、結構手間がかかりまし…
今日は石川河川敷で花見。 日本語の学習者の皆さんとです。 昨日の雨があがり今日は桜の木の下で昼前から夕方までゆ…
講師:田村太郎さん(ダイバーシティ研究所) 参加費:無料 定員:50名(申込み先着順) 申し込み:(特活)とん…
あけまして おめでとうございます。 ”とんばの風”新年第1号です。 先日、心斎橋で新年会があったついでに大丸百…
この研修会は2008年4月より始まった国による中国残留邦人への支援施策の1つとして開催します。 中国残留邦人の…
12月7日の朝はキュと身が引きしまる、そんな空気の中、朝日がキラリと金剛山の山頂から街を照らしていた。 くるま…
平成20年 帰国・渡日児童生徒学校生活サポート事業 主催:大阪府教育委員会児童生徒課 共催:南河内ブロック協議…
12月7日滝谷不動近くの初芝富田林中高学校のログハウスで国際交流ハイキングを行います。 今年はログハウスの中で…
23日富田林の石川河川敷で富田林市民ふれあい祭りが開かれます。 (特活)とんだばやし国際交流協会でも活動紹介を…
今日偶然出会った方から8年物の味噌をいただきました。 真っ黒になっていますが、それで作った味噌汁も御馳走になり…
(特活)とんだばやし国際交流協会の愛称を”とんば”としたことを聞いたある人が、とんば文字っていうのがあるのと違…
とんだばやし市民公益活動支援ネット(仮称)設立総会が11月10日に開催されます。 官設官営で富田林の公益活動セ…
とんだばやし市民公益活動支援ネット(仮称)設立総会のご案内 午後7時から開催します。設立趣旨書、定款は市民公益…
2日はよい天気で”わっち”農園の作業もはかどりました。 玉ねぎを300本植え、水菜を10本植えました。 この前…
とんばの風ー(特活)とんだばやし国際交流協会からー ”とんば”とはとんだばやし国際交流協会では長すぎるので、誰…
(特活)とんだばやし国際交流協会の加盟している「まちと未来を見つめるわっちの会」(地域通貨)の活動として、和歌…
次のような情報をいただいたので紹介します。 「これ以上アフガニスタンを忘れないために」 講師:・西垣敬子(宝塚…
今日の参加者は中国語を母語とする家族ばかりでした。 進路選択について紹介し、続いて、日本に来て今高校で学ぶ 高…
ウィリアムス・メレル・ヴォーリズ展に行ってきました。 今日、用事があり大阪芸大に行きました。そして、ふと展示ホ…
10月1日秋晴れの良い日に近江八幡市の多文化共生懇話会を訪問し、懇話会の見学と懇談を行いました。 これは富田林…
行き先:国立民族学博物館 日時:11月11日(火)午前9時から午後4時 参加費:会員1000円(一般1300円…
どんなことをするの? 中学校や高校の先生が、あなたやお母さん、お父さん、保護者に中学校卒業後の進 路や高校に…
イベント情報のように、この20日土曜日から日曜日にかけてアジア映画3本立て(無料)が富田林市立公会堂で開かれま…
9月20日(土) 13:30〜15:15 胡同の理髪師(2006年中国) 15:30〜17:29 テロリズムと…
土日と河内長野野外活動センターへ総勢50数名で行ってきました。 大型バスでの送迎だったので、とても楽でした。 …
10月5日(日)開催の多言語進路ガイダンスのポスターを南河内の各市町村へ配布。 多言語進路ガイダンスとは渡日・…
タイトルをmy blogのままとしていました。 ご指摘ありがとうございます。 実験的という意味がありますね。
9月6日、7日と一泊で外国にルーツを持つ子ども達を中心に 一泊キャンプを河内長野で行います。 良い天気であるこ…
9月2日富田林公益活動センター運営委員会では関西ええこと.MOTさんの協力を得て 実験的に運営委員所属団体のブ…