今日は貯金箱作り。
学生ボランティアのお兄ちゃんが
教えに来てくれました。
学習タイムはなかなか集中が
続かない子どもたちだけど
工作が好きなのか
お兄ちゃんに緊張していたのか・・・

しっかり集中して
スムーズに作業が進みました。
今回の貯金箱は
コインを転がすタイプの貯金箱。
それぞれ好きな色の台紙を選んで
組み立てて、飾り付けをして
完成。

同じ物を作っても
配色が違うと
印象が変わりますね。
講座の時間が午前に変更になったので
午後から参加の子どもたちには
スタッフが作り方を教えました。
夏休み寺子屋(ふらっと)でも
同じ貯金箱を作ります。
ふらっとの子ども達も
上手にできるかな??
