ふらっとのスタッフは月1回スキルアップのために研修勉強会をしています。
今回は保育の研修でした。
まず、保育にはいるときのこころ構えをポストイットにそれぞれ書き出して
ボードに貼り付け、グループ分けをしました。

子どもの気持ちを体感してもらうために
2歳の子どもを保育者になりきってロールプレイをしました。
写真はその様子。
今回は保育サポーターさんにも参加してもらいました。
最後は新聞紙を使ってじゃんけんゲームで遊ぶ楽しさも
体感しました。

ふらっとのスタッフは月1回スキルアップのために研修勉強会をしています。
今回は保育の研修でした。
まず、保育にはいるときのこころ構えをポストイットにそれぞれ書き出して
ボードに貼り付け、グループ分けをしました。
子どもの気持ちを体感してもらうために
2歳の子どもを保育者になりきってロールプレイをしました。
写真はその様子。
今回は保育サポーターさんにも参加してもらいました。
最後は新聞紙を使ってじゃんけんゲームで遊ぶ楽しさも
体感しました。