土曜日は夏休み登校日の小学校も多く
静かな寺子屋ふらっとでした。
朝からは 自由に学習タイムで 宿題の追い込みに入ります。
午後からは〜『けん玉作り』をしました。
紙コップ偏とペットボトル偏 2種類を作り
糸の長さや ペットボトルの形を変えたり 色々試してみました(^_^)
後 紙コップで糸電話を作り 外に出て
長〜〜い糸で 離れても ちゃんと聞こえるのか?
部屋の中では 違う部屋の 柱で糸が曲がったら どうなるのか? などなど
不思議に思う事が 興味に繋がりますね〜♪
残り一週間の寺子屋となりました(^^;)
後幾つの思い出作りが出来るかなぁ(*^_^*)
