今日はジュニアと一緒にバスに乗って
津々山台公園で開催している地域の輪まつりへ行きました。
過去に参加した子ども達も何人かいたので
早々とわっち券を集めて飴をもらったり
綿菓子をもらいに行ったり
おもちゃと交換してもらったり・・・

ちなみにわっち券とは地域通貨のことで
お店の人と「へい、わっち」と言ってハイタッチするとスタンプがもらえるので
そのスタンプを集めるとわっち券を受け取ることが出来ます。
おこづかいがなくなってもそのわっち券を集めることで
まつりを楽しめることができました。

舞台発表もあり、ダンスが好きな子たちが
舞台発表を真剣に観ている姿もありました。
帰りは30分ほどかけてふらっとまで歩いて帰ってきました。
次回は大阪大谷大学の学園祭に参加します。
班に分かれて行動するのですが
今まではリーダーが班のメンバーを決めていましたが
今回は子どもたちに班分けを任せてみました。
欠席していた子もいたのでその子たちが誰と仲良くしているか
なども子どもたちが配慮してくれている姿がありました。
さて子どもたちで決めたグループでの活動。
次回はどうなるか楽しみです。
