おはよーございます
昨日 富田林第2中学校の生徒が「職業体験」で来てくれました!
男子2名です
いつも木曜は、たくさんの利用者がいらっしゃるのですが…
昨日は年齢の小さな子どもを連れた利用者が多く 中学生も一緒に遊ぶというより
抱っこして過ごす方が多かったようです
最初はおもちゃの除菌などの雑用から始まり
首がすわったばっかりの赤ちゃんを結構上手に抱っこしてくれていました

どうして ここを選んだの?との問いに
子どもが好きだから…
子どもは苦手なんだけど…
との答え、昔人間のあたしからは?????マークが飛び散っていました
しかし、苦手君も奮闘して赤ちゃんを抱っこしてくれていましたね
自分達が想像していたより 小さな子ども達だったので、とまどいが見えましたが…
そうそう赤ちゃんを抱く機会は無いでしょうから、良い経験につながれば…
と思います

本日
すばるホールに3名の生徒
レインボーホールに2名の生徒が
職業体験最終日を過ごします
ひろばに来られた方は 温かい目で身守ってあげて頂けたら、有りがたいです
そして、10数年後には我が子もこのように成長するんだという 姿を想像して過ごしてもらえたら と思っています
あたし達が中学生の頃には無かった、「職業体験」良い経験だと思います
何でもリセットできて、すぐに諦めがちな子どもたちに 「経験」させて上げることはどんなことでも大切なんだと思いました
お二人さん!ありがとね〜
5人の中学生、今日も1日よろしくね!!
