講演会「絵馬と信仰」

開催中の「福を呼ぶ小絵馬展」の関連イベントの一つ、講演会が本日行われました。

大阪にある国立民族学博物館の教授、近藤雅樹先生をお招きし、小絵馬についてお話いただきました。

配布された資料には展示している絵馬、見たことない絵馬が載っていて、一点一点を丁寧に説明してくださいました。

松の木が逆さになっているのは何の願いが込められているでしょう?とクイズ形式になっている絵もあり、うーんと悩む人もいれば、逆さまつげ!とパッと答えた方もいました。

松が逆さになっているのは、逆さまつげの防止祈願だそうです。まつげが長い人だけの羨ましい(?)悩みですね!

どの方も、皆さん熱心に聞いておられました。