書写山円教寺の摺物と漆器展 始まる

学校などが春休みに入り、当館でも展示作品の一部を入れ替えました。
「巡礼のにぎわい 書写山円教寺の摺物と漆器」と題し、館蔵品により、西国霊場第27番札所の書写山円教寺の書写塗や縁起、絵図などの摺物を紹介しています。

円教寺を中心にして発達した「書写塗」の膳一式は、今も寺でもてなす精進料理に器が供されており、また、近世の書写山の様子が窺える摺物の「播磨国書写山図」など、書写山円教寺観光の後に(前に)お立ち寄りいただくと、より書写山を身近なものとしてお感じいただけるものと思います。
これから春らしくなる季節、どうぞお越しください。

3月25日(木)〜4月11日(日)まで
企画展示室にて

(は)