━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ Youtubeなど動画投稿者を特定出来るのか
■□ IPアドレスがわかっても
—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-
Youtubeなど動画投稿者を特定出来るのか
◆ 沖縄・尖閣諸島沖の「中国漁船衝突事件」動画が、「YouTube」に投稿され
大きな話題になっている。
「なぜ投稿したのか、投稿者が特定されるのか」ということが問われている。
YouTubeに動画を投稿するには、アカウントを取得する必要がある。取得には、
「メールアドレス」「ユーザー名」「地域」「生年月日」「性別」を登録する必要があ
る。メールアドレスは正しく入力する必要がある。このアドレスあてに、登録確認
のメールが送られるためだ。そのメールに記載されたリンクをクリックしないと、
アカウントの登録は完了しない。
フリーメールで取得したアドレスでも問題ない。
◆ インターネット経由でデータをアップするには、IPアドレスが必要となる。
Webブラウザーは、入力されたURLをIPアドレスに変換し、そのIPアドレスあてに
データを要求する。
こちらのIPアドレスを相手に伝えないと、通信は成立しない。YouTubeのサーバー
には、アクセスしてきたユーザーのIPアドレスが記録されている。
とはいえ、プロバイダーがそれらの記録を第三者に見せることはあり得ない。
ただ、警察などの法執行機関から要請があった場合は例外だ。
◆ 自分の家のパソコンで契約しているプロバイダーからアクセスすると、簡単に特
定される。
特に海外にあるサーバーや、公衆無線ランを使った場合は、より時間がかかるだ
ろう。
すなわち、個人を特定されたくないユーザーは、不特定多数が利用可能なパソコン
(ネットカフェ)や無線LANアクセスポイントからインターネットに接続する。
これなら、IPアドレスと個人を特定するのは困難だ。
IPアドレスが分かっても、ネットに接続するたびに変わるものだ。
◆ 結果として時間はかかるがいずれ特定できるのでは??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━