夢物語でしょうか

オランダでもアメリカでも、
一つの学校施設の中に、
いろいろなタイプの学校が存在している事実がある。

私の周囲には、例えば、12教室があるのに、
実際は6つのクラスしかない学校がある。

階を分けるなどして、
違うタイプの学校を運営することは出来ないのであろうか?
教育を選ぶことができる自由が今の日本にはほとんどない。
お金があれば少しは違いますが。

私は小中一貫が子どもの成長に合っていると考えている。

たった12歳で環境の激変、価値観をひっくり返されるような経験をせざるを得ない。おかしいと思いませんか?

1年が過ぎたからと言って、なぜ進級しなければならないのか?
なぜ1年に1回しか進級できないのか?
なぜ同じ年齢の人間が同じ内容の教育を受けなければならないのか?

教育という名の機械化が進んでいませんか?

話していることがまったく理解できないのにその場所にとにかく座っていなければならないって拷問ですよ。

生きている実感もなく、生きている意味も見失い、人とともに生きることができないまでに傷つけられながらなぜ学校と言う建物にこだわらなければならないのか?

ネットを含むいろいろな技術は進んでいるのに、なぜ教育だけが後退していくのか?
NHKの教育番組、見たり聞いたりしていた方がよっぽど役に立つんじゃないか?と思うのは私だけ?

そうして多くの人がそれに気付きながら放置されているのか。
全く理解できない。

厚生労働省が引きこもり対策に20億円を予算化したらしい。
訪問する人、組織にお金が出るらしい。
マッチポンプでしょう?

そのお金を当事者に渡した方がよっぽど効果がありますよ。
あるいは、教育制度を改革するかですね。
厚生労働省立新しい教育の場所。
私の仕事館?よりよっぽど国民のためになりますわ。

ここ何十年か、多くの人間が学校で身につけるのが「人間嫌い」なんですからね…自分を含めた…。悲劇以外の何物でもない…。