おすすめの講座

震災以来、ますます、マスコミュニケーションがいかなるものであったかが明白になってきていますよね。
タイムリーな企画がありましたのでご紹介いたします。

————————————————–
今週末、11/19(土)-20(日)に、関西NGO大学第3回講座を行います。
( http://ndai.net )

テーマは、「脱マスメディア」です。

発題者に、フリーのジャーナリストで
アジアプレス・インターナショナル代表の野中章弘さんを
お迎えし、いまのメディアの状況について、鋭く切り込んでいただきます。

”3.11”以降、とくに原発関連の情報、報道について、
「マスコミ」の情報とネット上での情報とでは、
かなりの違いがあることを、
実感されていませんか?

・マスコミは、何を発信し、何を報道していないのか?
 報道しないのはなぜ??
・メディアを鵜呑みにしてはいけない??
 どの情報が本当??
・情報の波にのまれないためには?
・市民メディアが社会を動かした!

など、聞きどころがいっぱいです!

メディアの特徴や構造、抱える問題について理解し、
自分で考え行動するために、情報をどのように読み解けばいいのか、
野中さんとともに考えます。

また、NGO大学名物の「交流会」では、毎回おいしいお料理が出ます!
おいしい料理とお酒とともに、じっくり野中さんのお話を聞けます!
そちらもぜひ、楽しみにしてください!
 *第2回講座の交流会は以下の記事参照
 http://ngodaigaku.seesaa.net/article/232825432.html

部分参加も可能です。
ぜひみなさま、ご参加ください!!

●第3回講座の詳しい案内は以下です。
http://ndai.net/wp-content/uploads/2011/10/25thVol.3.pdf

●これまでの講座の様子などはブログをご覧ください。
 (ブログには参加者の声もアップしています)
 http://ngodaigaku.seesaa.net/ 
 *第1回講座 → http://ngodaigaku.seesaa.net/article/227972718.html
 *第2回講座 → http://ngodaigaku.seesaa.net/article/232816332.html

■発題者: 野中章弘さん(アジアプレス・インターナショナル代表)
1953年、兵庫県出身。ジャーナリスト、プロデューサー。
アジアプレス・インターナショナル代表。

立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教員、
早稲田大学大学院政治学研究科客員教授(ジャーナリズムコース)
80年代より、インドシナ、ビルマ、アフガンなどアジアの戦争、紛争地などの
取材を続ける。
最近はドキュメンタリー制作にも関わる。
「ぼくたちは見た〜ガザ・サムニ家の子どもたち」(古居みずえ監督)は、
9月から大阪、神戸でも上映中。
*アジアプレス・インターナショナルのサイトは以下です。
 http://asiapress.org/

■参考文献: 
 『経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか』平凡社ライブラリー、2004

■日時: 2011年11月19日(土)19時〜20日(日)15時

■会場: 小林聖心女子学院ロザリオヒル、マイヤーホール
 (阪急今津線「小林」駅、下車徒歩7分)
【地図】 http://ndai.net/?page_id=453

■参加費: 11,500円(受講料6,000円+施設利用・宿泊費5,500円、朝・昼食つき)
 ※部分参加も可能です。お問い合せください。

■お申込み: 以下のページからお申込みください。
 http://ndai.net/?page_id=59

■お問い合わせ: 以下のページから、もしくはE-mailでお願いいたします。
 http://ndai.net/?page_id=38
 E-mail info@ndai.net

■主催:(特活)関西NGO協議会 関西NGO大学事務局
E-mail:info@ndai.net
URL:http://ndai.net
ブログ:http://ngodaigaku.seesaa.net/