こちらは一気に寒くなりました。
寒くなるとおでん。
みかん特製おでんの季節です!!
直径50センチはある大鍋で作ります。
すじは3日前から仕込みます。
湯がいて、毛とかあくとかを一つ一つ手にとって洗い流し、
適当な大きさに切って串にさします。
一度煮込んで冷まして脂を除きます。コラーゲンはしっかり!!
それから他の材料と一緒にことこと。
あつあげ、こんにゃく、ちくわ、昆布、ごぼてん、ひらてん、大根、じゃがいもなどなど。
さばぶしやかつおぶしの混合だしを使い、お酒もみりんも砂糖もたっぷり。
おしょうゆは薄口と濃口の両方を使います。
大根はもちろん我が家で育った無農薬のみずみずしいもの。
ジャガイモは男爵!もちろんです。
卵は時期さえ合えば主人の友人の岡山の岡本さんちの特別な卵を使います。これがおいしい!!ぜんぜん違うんですよね!
(飼料の高騰で儲けがないらしい、百姓は毎年ばくちなのです・涙)
今期は何回作ることになるかなあ。
体力つけなくっちゃ!
おでんやさんした方が儲かるんじゃない?といわれつつ、食いしん坊の血が騒ぎ出す私です。