私が参加する、市民(NPO・ボランティア)活動について☆

大学で、庭園・公園・まち自体をデザインする学問を勉強していた=興味があったという理由と、

このまちに対する愛着があったという二つの理由で、

地域のまちづくりを考えるボランティア
「JR八尾駅周辺のまちづくりを考える会」に入りました。

その会が結成されて今年で10年。現在会員は76名おられます。
その会員さんプラス八尾市役所・都市計画課の方々、それから、市が派遣して下さっている(民間企業の)まちづくりコンサルタントの方々で、この会は形成されています。
(あくまで主体は市民です)

具体的な活動内容は・・・

①月1回の定例会
毎月会員が集まって、様々なまちの問題について話し合っています。
今の定例会のお題は、来年あたりに結成されるであろう、「まちづくり推進協議会」の結成に向けた話し合いです。

「まちづくり推進協議会」とは、地元の様々な自治会のリーダー格の方々などが集まった会で、そこで議論され決まった事柄は、その地域における「市民の(意見の)総意」とみなされ、市役所はその総意を無視したり放置する事は出来ず、必ず市制に反映しなければならない・・・という強い強制力を持った市民の意見として、市役所に訴えかけることが可能な会なんです。

だから、市民が本当に望むまちにしたいと考えている私たちにとって、その会の結成は重要なことなんです。

②清掃活動
毎日早朝、有志の方が八尾駅前通りを掃除しておられます。毎週日曜日は午前8時からされておられます。
会の名前が入った赤いゼッケンorジャケットを着ておられます。
毎日だなんて・・・本当にすごいです。

③フラワークラブ活動
八尾駅北側のいち区間をお花で綺麗に彩っています。
この活動に関する情報は、この会の副会長でおられます、宋さん個人のホームページをご覧下さい(^^)。
http://homepage2.nifty.com/sou-architect/

(左のバーの「緑化活動」をクリックして下さい)

④編集活動
「かけはし」という情報誌の発行。これは私がメインでやっています。企画・取材・編集を基本的に全部やっています。
今フルタイムの仕事をしておりますので、どうしても年1回程度という少ない発行頻度になってしまいます。

この冊子は、毎回3000部発行で、十数ページあります。今まで特別号を含め4冊発行し、具体的な内容は「地域密着型の(住民の方々に)役立つ内容」です。

もしもこの会の承認が得られれば、いつかこのブログで「かけはし」を公開したいと思います(^^)。

その会のメンバーさんは、みなさん素敵な方ばかりで、
「地域の問題を何とか解決したい!」と純粋に思われてる方ばかりです。
だから、とても居心地がいいです。

そして活動していて楽しい。自由に好きなことをさせてもらっているのにそれが、みなさんに感謝される。本当に幸せな居場所を見つけたと思います。

ま、そのボランティアばっかりやっていても、正直食べてはいけませんので、ビジネスでも、一所懸命がんばって、居心地よくてみなさんに感謝され、幸せな気分になれる居場所を創っていきたいと考えています!

他にもボランティアっぽいことをやっていますので、また後日お話ししたいと思います♪

追伸:右の画像、見にくくてすいません・・・こんな感じで「かけはし」は、
「コテコテのまちの情報誌」で、手描き路線の冊子です(^^)。