それから、輪タクステーションから
3分くらい上田駅方面に歩いたところに
信州大学の学生が運営しているお店にいきました。
そこは、好きなイラストをいろんな服に
プリントしてくれるビジネスをしていました。

そこを見学し終わり
次は、上田内で一番昔の町並み(北国街道沿い)が
残っている場所を紹介してくれました。
こだわり蕎麦屋さん、パン屋さん・・・
いろいろありました。

中でもパン屋さんが凄かった。
めっちゃ古き良き建物で、
すごくおいしそうなこだわりのパンが並んでいました。
そのパンを二階のの畳の敷いた部屋でも
食べれます。
うんうん。いいですね♪

古いまちなみを満喫した後、
みなさんと別れ、
上田駅前の居酒屋で
私が2000年から参加している
「ピースサイクル」という市民活動団体の
みなさまとお会いしました。
(この会は全国組織です。)
その団体は「平和と自転車をこよなく愛する人たちの会」です。

私はこの活動の今年の報告集の表紙を作りました。
そこでいろんな真面目な話をし、
たまたま隣の席に座っていた私の知らない方で
上田で市民活動されておられるおじいさんとも
仲良くなったりして、
(他のピースサイクルのメンバーさんとは知り合いの方)
また一つ人の輪が広まりました。
そんだかんだで酔っ払って、ブログの更新が出来ませんでした(^^;)。
楽しい時間を過ごしたクリスマスの夜でした♪
