やっぱり、『まちづくり活動(NPO)』は難しいっ!

今晩、私が参加するNPO活動

JR八尾駅周辺のまちづくりを考える会』の定例会に

参加してきました(%ニコ女%)。毎月1回その会はあります。

毎回、八尾市役所の方や、市から派遣されたコンサルタントの方が

参加して下さっていて、かなり社会的に認められたNPO組織です。

今、その会のもっぱらの課題は・・・

「JR八尾駅周辺地区である、『安中地区』と『植松地区』合同の

『まちづくり協議会』をどないして設立するのか?」という課題です(%涙%)(%涙%)。

安中地区は駅の北側にあり、植松地区は地上を走るJR線の南側に

あります。私が加入するその会は、北側の地区の方々ばかりです。

(私は、南側の人間ですが)

日頃の生活で、北側のと南側の人たちが、積極的に交流することが

ありません。これは、鉄道によって、南北が分断されているからです。

ですので、「南北一緒の組織を創ろう!」となっても、

あまり仲が良くないので、なかなか上手いこといかないのです(%痛い女%)。

「それならば、北と南、別の組織を創ったらええやん」

ってことになるのですが、そうすると八尾市役所から「待った」がかかります。

市役所的に、南北合同の「まちづくり協議会」組織を結成し、

その協議会で決まったことを基盤に、JR八尾駅周辺地区のまちづくりを

計画・実行していきたいそうなんです。

とにもかくにも、いろんな人や組織の考えの相違があり

なかなか前に進まないのが、まちづくりNPO組織の

イタイところです(T_T)。が、私はこのまち(自分のふるさと)を

こよなく愛していますので(%ハート%)、根気強くがんばりたいとおもいます(%笑う女%)。

その会が終わった後、この会の会長の加賀さんと

メンバーの覚前さんと3人で、JR八尾駅北側の

お好み屋さんに行きました(%王冠%)。

そこは、一見お好み屋さんだと分かりにくい

古めかしい建物です。

ジュー、ジュー。

そこのお店のおばさんは、とっても美味しい

お好み焼きを食べさせてくれました(%ハート%)。

お店も古ければ、テーブルもめっちゃレトロなんですが

そこが、今の時代に殆ど無くなってしまった

「ノスタルジー」があって、とても素敵だと思いました(%星%)(%星%)(%星%)(%星%)。

私は、いくらJR八尾駅周辺地区のまちづくりが進展して、

「再開発ビル作る!」「更地にしてイチから何か作る!」とかなっても

そんな古き良きものもぶっ壊すことには、賛成しないで、

今ある古き良きものを、守りながら、新しい町を創っていきたいと

考えています(%音符1%)。

美味しいお好み焼きを食べていて

ふと壁を見てみると、私が二年前、安中小学校のみなさんと

つくった『あぶないとこまっぷ』が貼ってありました。

昨今の子どもを狙った犯罪を少しでも減らそうと

様々な人が関わって出来た『あぶないとこまっぷ』です。

こんなマップを創るのも、立派な

「まちづくりNPO活動」だと思います(%王冠%)。

この店に一緒に来た加賀さんは、このお店の

隣の隣で服屋さんを経営する傍ら、

様々なNPOや自治会活動をされておられます。

で、私のシゴトや人生相談も良く乗って下さり

八尾中央産業クラブや、商工会議所を紹介して下さったりしました。

私は、地域でおシゴトとNPO活動とダブルで社会貢献されて

おられる加賀さんをとても尊敬しています。

また覚前さんも、今はおシゴトはリタイアさて、積極的に

NPO&自治会活動をされておられます。

毎日朝6時から、同じ会の方と一緒に、JR八尾駅北通りを

清掃されておられたり、朝子どもたちが学校に登校する時間帯に

近畿大阪銀行の前に立って、「おはよう!」と子どもたちに声をかけ

子どもたちを暖かく見守っておられます。

私は、本当にお二方を尊敬しています。

お二方のようになりたい」と思っています(%ニコ女%)。

あ、このお店のお好み焼きって

お持ち帰りも出来るんですね!

よし、また来よう(%笑う女%)。

今日もいい日でした〜(%星%)