そうだ!絶対うまくいく!

・・という本を読みました(%笑う男%)(%笑う女%)!

この本は、今年3月20日に大阪のNHKホールで

行われた社団法人倫理研究所というところが主催となった

子どもたちの『生きる力』をどう育んでいくか?

という講演会に行った時の講師だった

村上和雄さんという有名な学者さんの本です(%ハート%)。

まず、財団法人家庭倫理研究所というところは

名前だけ見るとチョットあやしい

宗教団体っぽいですが(笑)、全然そうじゃなくて、

今の子どもたちや大人たちが、どないしたらより良い生活を出来るのか?

ということを、考えておられる全国組織の会です(%ひよこ%)(%ペンギン%)(%ひよこ%)。

私は、その会や八尾のNPO組織で一生懸命

活動をされておられる、八尾のお二人のおばさまと仲が良くて

(そのおばさま方の名刺も作らせていただきましたー(%音符2%))

で、その講演会に行くことになったんです(%ニコ女%)。

それから、その村上和雄さんという方は

あのお笑いの会社「吉本興業」と組んで

糖尿病患者に、吉本新喜劇を見せておもいっきり笑ってもらった後と

面白くない&難しい大学の講義を聞いてもらった後双方で

血糖値の測定を行い、前者の方が、ぐんっと血糖値が下がったという

驚くべき研究発表をされた方です。

『笑う門には福来る』で、あらゆる病気に『笑い』という

副作用のないクスリが効果があると、化学的に実証されました。

・・・そんな実験は、新聞とかで知っていましたが

村上和雄さんがどんな方かということは知りませんでした。

村上さんは、かなりご高齢のおじいさまなんですが

軽快な関西弁とオモロイトークで

めちゃめちゃお若く感じました。講演内容は

「そっかー。こないしたら人生バラ色になるんやな〜(%王冠%)!!!」

っていろんな気づきがあって凄くヨカッタでーす(%ニヤ女%)。

あっと言う間の1時間でした!

で、講演会の帰りしな、NHKホールの出口で

この本が売っていたので、いつか読もうと買っておいたのです。

その本は、1時間の講演よりも濃く、

沢山鉛筆(%エンピツ%)で線を引いたり、付箋紙貼ったりしました。

この本は、村上さんがご専門の『遺伝子』という視点から

どのような思考や行動をすれば、人生をよりよく過ごせるのか?

たくさん書かれています。

私が『これ、心のメモに書いておこう!』と思ったお言葉を少しだけ

要約して、載せますね!(詳しくは、この本をご覧下さい(%ハート%))

①人の可能性を大きく伸ばすのは、いい意味での強いハングリー精神が必要。

現状に満足していたら、いつまでたっても新しいことにチャレンジしたり

何かを発見したり出来ません。

②眠っている遺伝子(その人の可能性・潜在能力)は、自らが強く望まないと

目覚めてくれません。だからこそ、新しいことにどんどんチャレンジ!

③「こうしたい、こうなりたい」。そう思わなければ、可能性は拡がらない。

つまり、そう思えば思う程、可能性は拡がっていく

だから、どんどん思おう!

④人間の可能性を削ぐものはは、年齢ではなく、

『自分はもうダメだ、出来ない』と思ってしまう気持ちだ

⑤困難や問題、トラブルは、『試練』と捉え、どっぷり落ち込んで

しまう前に『ありがたい』と(その困難に対して)感謝すること

そのような見方が、問題解決の糸口になっていく。

⑥『感動』が、遺伝子をオン(ON)にさせる。

それは、自分の心を奮い立たせ、人生をいい方向に持っていってくれる。

⑦必要なのは、チャンスを待ちわびるのではなく

チャンスを見つけること、現状をチャンスに変えること

などなど・・・。

書くとキリがない(%とんかち%)(%痛い女%)(笑)。

私は、一人の人間として、どのようにして生きていけばいいか?

って、良く考えます(%ニヤ男%)。実は、内向的な哲学者なんです(笑)。

世の中には、深く考え過ぎて、行動する(失敗する)ことが怖くなって

思考するだけで、あまり何も行動せずに、幸せを逃している人もいれば・・・

一方で、あまり深く考えず、

「今、やりたくってしゃーない!」と一時の感情に流されたり

「みんな(世間)と同じこと、やってれば間違いはないわ〜」

って自己意思のない意思決定をし、

行動して大失敗している人を、私は結構見ています(%雷%)(%雨%)(%雷%)(%雨%)。

だから、これから30代という、いよいよ人生の本番

迎える私なので、そんな無駄な失敗は避けたいと思っています(%星%)。

無駄じゃない失敗は、ウェルカムです〜・笑)

これからも『哲学者☆よしこちゃん』、

がんばりまーす(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)。