超長編☆長野県・旅の思い出〜武石村バージョン・後編〜

1日夜。耕心館で、「信州せいしゅん村」の活動に携わる方々と

慶応義塾大学の大学生との交流会に参加させていただきました。

「なんで私、ここにおるんやろ〜?部外者やのに???」

って思いつつも、

「ま、ええか〜楽しいし、居心地ええから♪」

なーんて、のほほ〜んてしていました(笑)。

そんなことを思いつつも、小林さんには

「大橋さんは、もう大学生たちに、仲間として

受け入れられたみたいやねー」ってニコニコされながら

言われました。

この交流会には、斉藤ホテルの仲良し専務の

ご両親も参加されたり(一ヶ月前お知り合いになりました)、

別所温泉の老舗旅館の方もおられたり・・・

本当にたくさんの出会いがありました。

ホント、人と人の縁って、不思議ですネ・・・(%ニコ女%)

明くる朝2日。早起きしてホテルで

仕事をしまくった後、斉藤ホテルの赤羽さんの車で

仕事のことや20代女性が話すような

プライベートな話題で大盛り上がりしながら、ドライブし

また耕心館に行きましたぁ〜(%音符2%)。

行ったのが11時。せいしゅん村の方々と大学生の

会議はすでにヒートアップしていました。

世代も育ってきた環境も教育も違う立場の違いを超えて

いかにコラボレーションし、この村をもっと良くしていくか

熱く語っておられました。

会議の最終結論としとして

また来月にでも会議を持って

具体的にどんなことで、村おこしをしていくか?

案をもちよることになりました。

思わず「私も考えな〜」(%笑う女%)(%ニヤ女%)(%ニコ女%)!って

思ってしました(笑)。

はぁ〜☆もっと時間&資金があったら

この活動に参加しまくりたいなー(^〇^)!

だって、純粋に面白いから。

村をこよなく愛していて、村の衰退・・・はたまた

日本の農村&農業・林業の衰退を嘆いておられる

村内外の有志の方々が結束し、

自分たちも私のようなこの村に訪れる

都会の方々が純粋に田舎をマンキツしつつも

今の田舎が抱える深刻な問題を、ちゃんと勉強できるから。

都会に住んでいると、農村の問題なんて

関係ないやー!って思ってしまいがちですが

実はそうじゃなくて、田舎と都会は

明らかにつながっていると思うんです。

この日本という国も一つ。世界も一つ。

どこかがおかしくなったら、全部がおかしくなるんです。

そしてみんなが不幸になる。

この村に来て、そんな「グローバル」なコトが

ここで分かったのが、とっても感動しました。

会議が終わった後、

大学生たちと一緒に、耕心館の縁側で

お昼寝していました〜(^^)☆

標高が600メートルある上

森に囲まれた場所ですので

クーラーなしで、めっちゃ快適でした。

ホント、気分は「自分チ」!

ここでうたたねしているだけで、旅のモトは取った!と

思った損得勘定大好きっこ・大阪人のよしこちゃんは

思いました♪

数日間、この村に滞在させていただいて

普段考えないようなことや

出会えない人にたくさん出会えて

とってもハッピーでした。

今まで見えない社会の事実

そして、私自身のことが見えてきました。

これから先、どこまでこの村に携われるのか

分かりませんが、自分の勉強のためにも

そしてこの村やこの国のためにも

何か出来たらいいなー・・・って思っています。

そして実際「こうしたらええんとちゃうん!?」という

ひらめきもありました。

これからじっくり考えてみたいと思います。

私の内外で起きる、いろんな出会いに、感謝。