8時58分大阪駅発、12時59分
松本駅着の「特急しなの号」に乗り、
そこから送迎バスで
これで5回目の鹿教湯温泉の
斉藤ホテルに行きました。
(今回は時間の都合で、『鈍行列車の旅』はナシ!)
鹿教湯温泉は、とりわけ50代以上の方々に
古くからの湯治場として有名で
村中やホテルの中には、たくさんのお年寄りの方が
おられます。
鹿教湯温泉のある、長野県・上田市は、NPO仲間の
友達&仲間が暮らしておりますので、大学時代から
ちょくちょく来ていました(^^)。
そのホテルは、月一回、
私が尊敬する経営コンサルタントの
藤村正宏先生が、助手の「あいぴょんさん」
(愛称です。藤村先生の仲間は、みんな愛称&ニックネームで
呼び合います。ちなみに先生のニックネームは「スコット」。
私は「よしこちゃん」です。←そのまんまやなー・笑)
コンサルをされに来られており、
その様子を見学し、大いに勉強させていただいております。
(私はそのコンサル日に合わせて毎回、ここに来ています)
今回は、私以外にも、同じ大阪からパソコン教室を
経営されておられるアプリさん、
長野でWEB関係のおシゴトをされておられるコバヤシさん、
同じく長野の小諸で写真屋さんをされておられる
サクライさん、そして白馬で五龍館というめっちゃステキなホテルのスタッフの
イナガキさんも参加されました。
みなさん、藤村先生のことが大好きです(*^^*)。
ホテルのスタッフの方々、
藤村先生、そして私たちで、
ワイワイがやがや言いながら、あれこれ
ホテルがもっといいようになるようにと
話し合うのは、とっても面白いですし
自分の勉強になります。
みんなで美味しい夕食を食べた後も
まだ議論をして、それが終ると
ホテルのロビーなどのクリスマスの装飾を
やりました(^^)☆
それが終ったのが夜中の12時半(^^;)。
で、そこから温泉。
サクライさん、イナガキさん、私、そしてホテルの企画課の
優秀なおねえちゃん「ぱるちゃん」と4人で
露天風呂につかりながら
手足がシワシワになりつつ(笑)、1時間くらい
いろんなことを話していました〜(^〇^)♪
(内容は、ナ・イ・シ・ョ・笑)
そんな感じで昨晩寝たのが夜中の3時(>_<)!!!
で、朝7時半起床・・・。
今日も朝から、いろんなことを経験!!!
人生、何事も勉強デース(^^)☆