今月アタマ、長野県の鹿教湯温泉に行った時、
そこで長野の小諸市で写真屋さんをされている
さくらいさんというお姉さまが、
同じ大阪で、パソコン教室を経営されておられる
美しい鹿教湯の風景と一緒に、写真を撮って下さったものが
我が家に届きましたぁ〜(*^^*)。
さすが、プロ☆
めっちゃエエカンジで撮っていただいております(^^)!
ああ、めっちゃ「女二人旅満喫中」ってカンジ〜(笑)。
ちなみにこのシーンは、
よしこちゃん「アプリさーん、線香の煙をカラダのあちこちに
手であびせると、そこがよくなるんですよ〜(^З^)!」
アプリさん「え〜!ほんとぉー!?
んじゃー、ここも、あそこも〜(^〇^)!!!」
ってなカンジです♪
これは、もうすぐ30歳とは決して思えない
よしこちゃんの悪ふざけ写真(笑)。
密かに「立ち入り禁止」という張り紙がある
横での撮影です(^^;)。
「ほんと、鹿教湯っていいよねー」
「そうですよねー、たまにはこんなのんびりする
時間って大切ですよねー」
そんな会話をのんび〜りしながらの散策風景。
さすがプロ!
このアングル、素人には真似できませんっ!!!
最後は、斉藤ホテルの売店の私のグッズ販売の
写真。
これまた私には思いつかないアングルでの撮影。
写真って誰でも撮れるけれど、
本当に奥が深いなぁ〜・・・って
さくらいさんの素晴らしい写真を眺めつつ
しみじみ思いました(*^^*)。
そして、私が一人で行った時は、自分が写らない
風景写真ばっかり撮るけれど、
たまには自分の写った写真もいいなーって思いました。
自分が生きた軌跡をこうやって残していきたいですよね。
が、私、「自分は写真写りが悪い」って思い込んでて、
まずそれを克服しないとアカンよなーーー(ーー;)。
ふー。
さいごに、さくらいさん、本当にステキな写真、
ありがとうございましたっ(^〇^)!!!!!