今年6月29日です。
確か、3回目の長野県・上田市の
斉藤ホテルでの写真です。
私の尊敬する経営コンサルタント
藤村正宏先生です。
私は、大阪産業創造館での藤村先生のセミナーに
参加し、そこの参加者限定の、チラシコンテストで
入賞し、そして先生が主催する北海道研修旅行に
参加させて頂き、そこで独立・起業することを
決意いたしました。
つまり、先生が存在していなかったら、
今の私は無かったんです。
それだけ、先生は私の人生において
重要で大切な人なんです。
先生の理論ももちろん好きですが、
それ以上に、先生の価値観や生きかたに
大きな共感を感じています。
そこまで言い切れる、先生に多大でステキな
影響を受けた方々は、他にもたくさん
おられると、私は確信しております。
今の私の生きかた、考え方を100%の方々に
理解してもらおうとは、思っていません。
私は今の私の生きかたが本当に好きです。
今の人生を選ぶことで、無くしてしまった別の人生は
もう一生追っかけません。
これからも、私は、誰も歩んだことのない
私しか歩めない、ステキな人生を捜し求めて
悩んだりしつつも、楽しく笑って歩んでいくでしょう。
そして、私の手にはきっと藤村先生の本があるでしょう(笑)。
これは、7月2日の「八尾中央産業クラブ」という
八尾の企業家の集まりのバス旅行です。
私の隣におられますのが、
私が参加するNPO団体
「JR八尾駅周辺のまちづくりを考える会」会長であり
JR八尾駅前で衣料品店を経営されておられる
企業家の大先輩である、加賀さん。
加賀さんとは、はじめ23歳の時に
上記のNPOに入会したことから、おつきあいが
はじまり、そして、私が28歳に起業した時には
更に「企業家の先輩としてのおつきあい」も加わり
いつも様々なお話をしてくださります。
加賀さんは、本当に裏表なく、人間的に
すばらしいお方で、私に「企業家」として以前に
人としての生きかたを、自らの後姿を私に見せて
教えてくださります。
私が今、全力で尊敬している方々の中で
一番身近にいるお方です。
いつまでも健康で、いつまでも私たち後輩に
いろんなことを教えて頂きたいです(*^^*)。