今日のお昼、八尾・プリズムホールにて
開催されました『第4回障害者フォーラム』に行きました。
私が行った時、会場では八尾市内の7つの作業所の方々が、
志向を凝らして各作業所の宣伝をされておりました。
チンドンヤが登場したり、ファッションショーがあったり…
笑いアリ驚きアリのアピールでしたぁー(^o^)。
その後は、作業所の中で芸術活動をされて
おられる方々がパネラーとして前に座り、
創作活動への想いなどを熱血に語っておられました(^^)。
その合間に、他の部屋で開催されていた、
障害者の方々の絵画や書道作品や、『さをり織り』という
独特の織り方でカバンや服などの
小物作品の展示・販売をされておられました。
八尾市内作業所の方々の作品は、『アリオ八尾』という
ショッピングセンター二階の北西端・八尾市中小企業サポートセンターの
隣にあります『いろどり』というお店で
いつでも触れることが出来ます。
私は、その作品展示室に入った瞬間、
何だか作品に圧倒されました・・・
『こんな凄い作品、今の私には作れない。』
自分の限界をマザマザと見せ付けられ、
後頭部をカナヅチでおもいっきり叩かれた心境になりました。
根本的な私の創作活動の路線は変えませんが 、
まだまだ私が変えるべきものがたくさんあるな…
そう悟りました。人生、死ぬまで勉強です。
<写真の『動』の書は、口に筆をくわえ、描かれたそうです>
そのフォーラムを途中で抜けさせて頂き、
茨木市に行きました。
日野佳恵子さんという有名なマーケターのご講演を、
尊敬する女性企業家のおねえさんと聴きに行きました♪
これまた内容が凄かった☆ホンマのホンマに
『え?もう1時間半経ったん(^_^;)』って思う程、
モノスゴク面白かったですし、為になりました。
そして、『あ、私。こうやって生きていけばええんや』って、
私の人生において凄く大切なことの一つを、
私は人生の先輩から学びました。
この講演会は、ナント無料!!!ありがたいことです(-人-)。
いつもおシゴトばかりして部屋にコモってますと、
だんだんココロにコケ(笑)が生えてきそうなんで、
たまには新しい風をココロの中に通したいですよネ〜☆
今日もいろんなことを吸収し、いやはやネムイ(笑)。
おやすみなさーい♪