それから、32番・禅師峰寺へ。
ここで17時前になったので、今日はおしまい。
今日の28〜32のコースは、
本当に疲れました。。。
なぜなら、まずはじめに、地図を持っている私でも
かなり迷うほどのややこしい道なんです。
お遍路さん用の道案内も少ないです。
だから、余計に自転車をこいでいるし、精神的にも参ってきます(ーー;)
それから、これらのお寺って、ほとんどが丘の上にありますので、
自転車を押して各一時間くらい登らないといけなかったんです。。。
更に、高知市内という比較的都会をこいでますので、
車や人が多いです。全体的にお遍路さんに対する
やさしさが少ないので、結構じゃまものあつかいや
「何してんの?あの子?」的な視線をうける場合があります。
都会には、外から来た人が多いから仕方がないと思いますが。。。
そして最後に、旅の8日目ということで、
いよいよ疲れが出てきたみたいです(^^;)。
昨晩、「スキャナ」がある絶好の状況でしたので、
何やかんやで、4時間くらいおシゴトし、寝たのん2時でしたからね。
そしてお遍路さんって朝早いですから、
そりゃー、寝なければ、疲れも取れないですよね。。。
まだ大阪から持ってきたおシゴトが残っていますので、
何とか今日中に、ある程度終わらせたいと思います☆
高知市内は、はじめて来ましたので、
いらない荷物をホテルに置いて、
市内を自転車でさっそうとこいでいました。
見知らぬ町を自転車でこぐって、本当に楽しいです(*^^*)。
すると「ひろめ市場」という、ちょっと変った建物があり
入ってみることにしました♪
そこは、いろんな食べ物屋さんが
ところせましと並んでいて、お客さんが好きなものを
好きなだけ買って食べたりする場所でした。
高知ならではのモノを中心に、
大阪人の私が「え!?こんなに安く売っていいのーーーー!?」
という価格で、販売されておりました。
私は、どうしてもラーメンが食べたかったので
土佐の国の名物と関係ないラーメンを食べました(笑)。
日曜日ということで、地元の方や観光客の方々が
わいわい楽しそうに、お酒を飲んで楽しんでいるのを見て
「ああ。私も誰かと来たかった」とはじめて思いました(笑)☆
今日いけなかった、アンパンマンミュージアムや
坂本龍馬のめっちゃリアルな蝋人形とかがある
龍馬歴史館などなど、高知にもいろんな魅力的な
観光スポットがあるようですので、また絶対来たいです。。。誰かと♪
高知駅近辺では今、いろんなイベントを開催
しているそうです。
私が行った時も、地元大学の学生がデザインした
ファッションショーを中央公園でしていました。
中心市街地は、郊外型の大型ショッピングセンターに
お客さんを取られたり、都会に若者が出て行ったりしていて
どんどんさびれていっているようで、
それを何とかしてくいとめよう!という動きは、
あちこちで展開されておりますよね。。。
ほんと、高知もがんばってほしいです(^^)。
さて。明日は高知市から西&南の方向に向かいます。
明日の天気が心配ですが、、、、
ま、やれるとこまで、がんばりまーす(^з^)〜☆