ナント☆ぱっかーって、皮がむけます(^^)
あとは、手でさっとむいて食べるだけ♪
この特許もんの発明品、新潟の会社が
作っているようなのですが、何故かこの地区では
めっちゃ有名なものらしいです。
大阪などでは知られていないと思いますが・・・
あ。この新潟の会社、私が入っている
中小企業家同友会(新潟)のホームページで
紹介されていました↓
http://www.niigata-doyu.jp/pr-kuriharawarudo.html
ってことで?、あまりにも便利な「ムッキーちゃん」、
そのお店で売っておりましたので、300えん(安い!)で
ついつい買っちゃいましたぁ〜(^з^)〜☆
これで、文旦でも「あまなつ」でも「はっさく」でも何でもこーい!!!(笑)
それから、快晴の天気の中、順調に35・36番と
お寺を回り、今、宿泊している
国民宿舎に着きました♪
ここは高台の上にあり、見晴らし抜群!!!
しかも、展望風呂もあって、この景色を見ながら
お風呂に入れます(^^)。
ほんと、旅の疲れ、癒えますよね・・・
あ。もちろん夕日も綺麗でした。。。
それから夜になってから、
「海から登る、赤い月」も見ました。
めっちゃ幻想的でした(^^)。
夜、展望風呂で仲良くなった、千葉から歩きお遍路さんして来ている
おねえさんとさっきまで、ロビーでいろんなことを
話していました。
ほんと、「お遍路さんつながり」ってすごいと思います。
こうやって、普段出会えない方々や、美しい風景を
存分に味わている私って、本当に幸せやなーって
思いました。。。