<写真は、どなたかの家のポスト。どうやら、郵便ポストを
改造(ペンキ塗り替え)したらしい・笑
ちょっと・・・ねぇ・・・。>
さて。現在9日午後11時。
これから、今晩締め切りのおシゴトをするため、
手短に今日の出来事を・・・♪
朝8時に松山を出発し、52番の太山寺(たいさんじ)に
行こうと、地図をみながら、順調に自転車を
走らせていたのですが、その地図にない
新しいトンネルが出来ていて、そのトンネルの手前で
右折しないといけなかったのに、
そのトンネル(1.5キロ・下り)を抜けてしまい、
松山港に行ってしまいました(TーT)。
今回の旅で、こんなに道を間違ったのは初めてです。。。
トンネルを戻ろうとしたのですが、
戻るのはひたすら登りだったので、タクシーで
52番まで行こうと、フェリー乗り場のタクシーの
運転手さんとこに行ったのですが
おじさん曰く「トンネルを通らなくても、いける道があるよ」と
親切に教えていただき、海岸線のフラットな道を
6〜7キロほど、こぎました。
これで1時間のロスです(ーー;)。
これがあとあと響いてきます・・・。
52・53番とお寺参拝した後は、伊予和気駅から
一時間かけて、普通列車で今治まで行きました。
その車窓は、海が見える美しいものだったのですが、
私は一番後ろのところに、たくさん荷物を置き、
「明日の晩、どこ泊ろうか?」とか
「今日、これからどうお寺を回ったら効率がいいか?」
地図や資料とずーーーっとにらめっこしておりました(^^;)。
せっかくの美しい風景やったのになぁ。。。
ゆっくり見れる時間が欲しいなぁ〜
今治駅に着く直前、運転手さんが
(この汽車はワンマンカーですので、車掌さんがいません)
アナウンスで、
「この汽車は、伊予西条行きですが、次の今治駅で車両点検いたしますので、
みなさまお降りください」と言われ、今治駅で全員が降りました。
列車が駅のホームに着くと、警察官が数人いて、
運転手さんに話を聞いたり、
ホームの下に下りて、列車を見て、カメラを撮ったり
していました。
私は、この駅で降りますので、さっさと去ったらよかったのですが
運転手さんに
「この列車、何かあったんですか?」と
野次馬根性で?聞いてみますと、曰く
「実は、線路脇に人が倒れていたらしく、もしかしたら
この汽車がはねたかもしれないということで、
調べているんです」
・・・え!?(*_*)!!!??
もしも私が、ずっと汽車の後ろから、車窓を眺めていたら、
倒れていた人を見てしまってたり・・・
また、運転手さんがもしもその汽車が
明らかに人をひいたと判断していたら、間違いなく
私が乗っていた汽車は2時間は止まっていたかと
思われます・・・。
ちょっとおっかなくなりました(^^;)。
倒れていた人、大丈夫だったんでしょうか・・・?
のんびりした田舎でも、こんなこと、あるんですね。
今治駅で降りた私は、ちょっとラッキーだったかも知れません。
今治駅前のホテルに13時についたのですが、
丁度お部屋の掃除が終わったらしく
チェックインさせて頂き、お部屋でインターネットに繋ぎ
明日の宿の情報などをゲットした後、14時から
今治駅周辺のお寺を一気に5箇所、回ろうとまた
自転車をこぎはじめました。
が、結局3箇所回っただけで、お寺が閉まる17時に
なってしまい、ホテルに帰ってきて18時に夕食。
最近、疲れているのか、夕食を食べると
めっちゃ眠くなってしまいます・・・。
ああ。今晩締め切りのおシゴトがあるのに・・・と
思いつつ、うとうと眠ってしまいました。
21時。何故かホテルの備え付けの
目覚まし時計が、ジリジリと鳴りました。
私は、何もセットしていなかったのですが。。。(^^;)
どうやら、前この部屋に泊っていた人が
朝9時に起きようと、セットしていたようです。
これは本当にラッキーでした♪
だって、「18時に寝て、起きたら朝やった」なーんて
ことになったら、今晩締め切りのおシゴトが
出来ない上、これからのお遍路旅の
スケジュールにも悪影響をもたらしますからね(^^)。
ってことで、冷たいコーヒー&熱い緑茶を飲みつつ、
これから、そのおシゴトを2時か3時くらいまでには
終わらせて、明日6時半ころから、今日行けなかった
今治周辺のお寺2つを回って、また汽車に乗って
伊予三島駅周辺のお寺を回りたいと思います。
ではでは。。。(*^^*)