昨日、自宅のある八尾から、ひたすら国道25号線を
自転車で走り、桃谷(大阪市・天王寺区)にあります
おシゴトの打ち合わせに行ったよしこちゃん。
(35分で行けましたぁ〜♪電車で行くのと同じ時間です。
これからは自転車で行こ〜っと☆)
『お遍路さん』以来、長時間自転車に乗るのが
ますます好きになってしまい、
今日も自転車を片道50分こいで
石切(東大阪)まで行って来ました♪
雨でしたけど、全然どってことないです(*^^*)。
そこで、体験したことは『う・ら・な・い』。
私が尊敬する女性企業家のおねえさまのお友達らしく
最近デビューした占い師の方だそうで、
デビューしたてですので、めっちゃ破格の価格で
見て下さるということを知り、速攻☆お願いしたんです(さすが
値段にシビアな大阪のオバチャンの血、入ってますワ・・・汗)
『お遍路さん』同様、別に深〜〜〜〜い悩みは無いのですが、
せっかくの機会ですので、見て頂こうという、かーるいキモチで(笑)。
それから、占い師の方の知人って今までおりませんでしたので、
「占い師とは?」とか「どうやって占うのか?」とか
「どうやって人を見るのか?」などなど聞いてみたかったんデス♪
限りなく山に近い、占い師のおねえさまの静かなご自宅に
招かれ、ざっくばらんにコーヒーなどを頂き
上記の占いの「トリビア」を聞き『へー、へー』とうなりつつ(笑)、
私の占いがスタートしました(^^)☆
私の生年月日などでまずは運勢を
お話してくださり、次に登場したのが
占いの必須アイテム『タロット』。
(右の写真が私の今年の運勢のタロットです)
これは、本当にワクワクしましたぁ〜(*^^*☆)
このタロット、めっちゃPOPな感じのイラストで
恐ろしい悪魔の絵なんていっこも描いていません。
より親しみやすいようにと、おねえさんの師匠が
考案されたものだそうです。
この方を紹介して下さった企業家のおねえさんは
「ほんと良くあたるよ!」とおっしゃっておられ、
私もそう思いました。
何故そう思ったかと言いますと、占い師のおねえさまが
「『大橋さんは、あまり占いしに来られない人』だと出ています」と
見事に当てられてしまったんですぅ〜(^^;)。
そうです。私、お金払ってまで、科学的根拠の無いものを
あんまやりたくないと思う人間なんです(笑)。
あれこれ、お話して、おねえさんは最後に
「大橋さんは、ちゃんと分かっておられますから、問題ありません。
そのまんまでいいと思います。」とおっしゃり
占いは終りました(^^)。
今まで、信じて生きてきた私自身の道を
大いに肯定して下さったおねえさん。本当に感謝デス(ー人ー)。
更に、おねえさん曰く
「大橋さんに、元気もらえました、ありがとうございます」。
嬉しいですねぇ〜(TーT)。
こちらのセリフです。
あ。ちなみに、よしこちゃんの結婚は3〜5年は
ないそうです(ガーン?!)。
ハイ、そうですね。。。自分で直感、しております(^^;)。
きっと、今は別の「人生の課題&楽しみ」があるんでしょう。
私はちゃんと分かっています☆
そんなおねえさん、無くなった名刺を私に創って欲しいと
依頼してくださりました。。。ありがたいですよね・・・(T_T)。
普通の人が持っていない感性をお持ちの、癒し系のおねえさん。
こんなステキなおねえさまと、ずーっと何かのご縁でつながって
いたいです。
せっかく石切まで来たということで、
石切神社にお参りに行ってきました♪
手を合わせる瞬間って、ほんと至福の時間です。
ココロがええかんじで静かになり
『ニュートラル』状態になります。
雨にも関わらず、お百度参りしている人がいたり、
参道沿いに、ひしめき合う占い屋さんに
たくさんの人が見てもらっていました。
ほんと、いろんな人がいますよね。。。(^^)
最後に、おねえさんが私に下さった4つの言葉
①世間にこびない
②自分をひけらかさない
③ウンチクにこだわらない
④孤独(な時間)を持つこと
そして・・・
大橋さんは『鐘』。「打てば響く」。そんな人に合わせられる
柔軟性を持ってるけど、だからこそ、傷つきやすい。
誰かが打った『鐘』は必ず傷つくでしょ?
みんなは大橋さんのこと、タフで
いつも明るい人だと思ってるだろうけど。
必要以上に、落ちこまないでね。
・・・当たってるなぁ(^^;)。