11日夕方に無事帰って来ました、2回目の四国お遍路旅。
今回イチバンの修行すべき事柄は、
車の運転〜ペーパーゴールド卒業〜(%ニヤ女%)(%ハート%)
やったんですよネ〜(笑)。
今回の旅の総走行距離は、1456.9kmです(%笑う女%)(%車%)
我ながら無事故無違反で、よく走ったと自己満足〜(^〇^)!
(%王冠%)走行詳細です↓(%王冠%)
(%黄点%)5月6日(夜中12時〜朝6時頃。仮眠数時間含む)
八尾→1番・霊山寺 173.1キロ(18.1km/リットル)
(%黄点%)5月6日(朝6時頃〜16時頃)
1番・霊山寺→13番大日寺 107.0キロ(15.2km/リットル)
(%黄点%)5月7日(朝7時頃〜16時頃)
13番・大日寺→23番薬王寺 97.2キロ(17.1km/リットル)
(%黄点%)5月8日(朝7時頃〜15時頃)
23番・薬王寺→高知市内のホテル 190.5キロ(22.3km/リットル)
(%黄点%)5月9日(朝7時頃〜17時前頃)
高知のホテル→四万十市(旧中村市)のホテル 225.4キロ(19.2km/リットル)
(%黄点%)5月10日(朝10時過ぎ〜17時頃)
中村のホテル→40番観自在寺近所の藤田さんの家 141.9キロ(19.9km/リットル)
(%黄点%)5月11日(朝8時頃〜16時半頃)
藤田さんの家→八尾の自宅 521.8キロ(18.3km/リットル)
※(18.3km/リットル)等のカッコ内は、ガソリン1リットルあたりの走行距離です。
さすが、ホンダのフィット。
めちゃくちゃ燃費がいいで〜す(%笑う女%)(%ハート%)
さすがに山道や高速道路では燃費ダウンしますが、
40〜60キロで、無理しないで走っている時が
最も燃費がいいようです(%ニコ女%)(%星%)

今回は、ETCの深夜割引を行きしなのみ活用!
7年ぶり以上に、高速道路を爆走しまくり・・・
(夜の高速道路運転は生まれて始めての体験!)
この日の為だけに(?)、ETCの装置を付けたのですが、
付けた後はじめての高速道路入口で
バーがちゃんと開くのか、めっちゃドキドキいたしましたヨ〜(笑)。
ちょっと運転が上手になった時、
カーナビがあまりにも大回りな道を示すから
近い道っぽいとこを行きますと
どんどん細い道になって来まして、
「こりゃーヤバイ!!!」と、たまたま外で
ひなたぼっこしていたおじいさんにサポートして頂きながら
バックで来た道を戻ったのですが、
ちょっと油断した瞬間、おじいさんが『落ちる!!』と
おっしゃり、急ブレーキかけまして、
運転席にイチバン近いタイヤを見てみますと、
道路脇の溝にハマっててもおかしくないビジュアルで
タイヤが浮いたように見えていて、
全身の血の気が一瞬でひいていきました・・・(%ショック女%)(%涙%)
あと数センチで、きっとズボッてハマっていたところでした(%とんかち%)(%痛い女%)
ほんと、慣れて、油断した時が一番怖い・・・と
大反省いたしました・・・(%ショボ女%)(%涙%)

普通の道は、おかげさまで比較的すぐ
慣れたのですが、
狭い山道(しかも1歩間違えれば谷底ってやつ)は
本当に緊張いたしました・・・(^^;)。
修行僧の方が、断崖絶壁を、登ったりする
修行と同じようなものをしている気分デシタ〜(笑)。

後、やっぱり、濃霧&雨の足摺岬は
ほんと怖かったです・・・(%ショック女%)(%涙%)
天気の怖さも当然あったのですが、
ふら〜っと、ユウレイさんの格好をした
おねえさんとか出てきそうな雰囲気120%で、
レイカンというものが120%ない私でも、
ちょっとオカンがしましたヨ・・・(^^;)。
長い、ビミョウにカーブしているトンネルも恐怖でした(ーー;)。
壁に吸い寄せられるようなトンネルが数個あって、
あれはチョットやばかったですヨ〜(*_*)!!!
だけど、だけど、1500キロ弱も走りましたで
前に走るのは、本当に自信がつきました(%笑う女%)(%ハート%)

が、バック(車庫入れや駐車)が
あまり上達せず・・・(%とんかち%)(%痛い女%)(%雨%)(%雷%)(%雨%)
最低3回は切り返さないと入りません。
(前向きに駐車しても、左右どちらかに偏ってしまいます・・・)
とほほのほ〜デス(T_T)。
今後の修行は『バック』を何とかすることですね(キッパリ!)
その修行は日常生活で、がんばりまーす(^〇^)!!!
