もうすぐ、「近畿ブロック 八尾大会」開催!

今日夕方からも、八尾の商工会議所にいりびたり

3時間くらいコピー機を占拠(%ニヤ女%)(%星%)

なぜかといいますと、私が参加します地元八尾の

経営者団体「八尾商工会議所青年部」が主管する「近畿ブロック 八尾大会」

準備のためです。

「近畿ブロック大会」というイベントは、

近畿圏(大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、福井)の商工会議所青年部

の方々が一堂に集う年一回のお祭りで、

今年、たまたま私たち八尾のメンバーがすることになりました。

9月25日〜26日と、1000人強の青年部の方々が

八尾に集いますので、八尾をアピールするための

絶好の機会といえます(%ニヤ女%)(%ハート%)

私はその大会の分科会や登録受付を担当する部会の

副委員長をしていて、

分科会5つのうち、青年部メンバーの方々が

6人テーブルに分かれて自らの会社経営について

ディスカッション(情報交換)し合う

「ビジネス交流会」の担当をしており、

(「近畿ブロック大会でビジネス交流会をしたい!」と言い出したのは

私ですからねぇ・・・笑。やっぱり、真剣に会社経営を考える

若き経営者の方もおられるかと思いまして・・・♪)

その交流会で配布するファイルを作る為に、

コピー機を占拠させて頂きました(ー人ー)。

3時間もしてますと、私自身もコピー機も

ヒートアップしてきて、調子が悪くなってきます(%ショック女%)(%雨%)

間違ってコピーしまくったり、穴開けるのん、間違ったり。。。

やっとコピーできて、さーこれから、資料をファイリング・・・

ああ、一人でこんだけどうファイリングしようかなぁ。。。と

路頭に迷っておりましたら、たまたま青年部の先輩方(他の部会の方も含め)

たくさんおられ、しかもそれらの方々の用事が終わったところ

みたいで、先輩方が手伝って下さり、

一気にファイリング作業が終わりました。

渡りに船状態で、本当に感謝、感激でした。。。

先輩方が、そのファイリング作業の前に

されてはった作業が、イベント当日、参加者(1000人強)に

首からぶら下げて頂く登録証のひも付けでした。

参加する分科会ごとに、ひもの色が違います。

よくよくまわりを見ますと、他の部会さんが

作ってくださった、そのイベントで配る

大会パンフレットも出来てました。

大会直前にみんなで紙袋に詰めます。

(私たちの部会の担当ですので)

また更によく見ますと、大会の会場に貼る

大きなPOPがありました。

どなたかが、大きなプリンターを持ち込んでおられました。

そういえば、昨日会議所に行きましたら、

大会の実行委員長が、大懇親会に出す、八尾特産の枝豆の

苦労話をおっしゃっておりました。。。

一般的に枝豆は初夏〜夏の食べ物なのですが、

それをこのイベントに合わせて、少し遅らせて植えたそうなのですが、

やはり時期が遅れているだけに、いろいろと問題が起きているようで、

大懇親会に必要なだけの枝豆が集まらないかも・・・

とかなんとかおっしゃっておりました。

ほかにも、いろいろな苦労話がございますが、

(しょっちゅう会議、会議ですし。。。)

今回の大会は、ブロ代、大会会長、実行委員長、

事務局長さんをはじめとする、八尾商工会議所青年部の方々が

お仕事などの合間合間で、それぞれの役割をしっかりまっとうされつつ、

すごい団結力を持って、やってんなーって、改めてわかって、

何だかとっても感動的です。。。

この大会の「せい」で、どれだけ時間やエネルギーを取られているか

分かりませんが(泣笑)、

この大会が終わればきっと、

この大会の「おかげ」で、●●できた!などなど

やってよかったなぁ〜(%笑う女%)(%ハート%)って

みんなで言い合えるような気がして

今からとっても楽しみでもあります。

さきほど、私の部会の委員長から

私が担当するもう一つの分科会の参加者が458人だと聞きました。

大会参加者の約半数が参加することになります。

てっきり、200〜300人くらいかなと思っていたのですが、

うれしい誤算です♪

その分科会とは、東大阪の人工衛星「まいど1号」の発起人の

青木豊彦社長の講演会です。

「倫理法人会」で、青木社長の講演会を昔聞いて、感動した私は

是非とも青年部の先輩方にも聴いて頂きたい!と思い、

青木さんにお願いしに行ったのですが、最初数回は断られたのですが、

私が押し切りまして、今回の講演が決まりました。

自分の親世代の方に対して、断られても何度もお願いしに行く

なんて、本当に失礼なことをしたなーって、ちょっと反省しておりますが、

自分がどうこうではなくて、一人でも多くの方々(特に若い経営者)に

青木さんのお話を聴いて頂き、この近畿を、そして日本を

青年経済人として、もっとええように変えていける人材に

なって欲しいという、一本筋が通った想いがありまして、

それに青木さんが賛同して下さった感じとなりました。

ほんと、少々目の前に苦難や困難があっても、

正義と信念、そして誠意があれば、どんどん

道が拓けるなーって分かった出来事でした(%ニコ女%)(%王冠%)

そんなかんだで、日々、このような活動や、

お仕事などを通して、勉強させて頂いています。

この連休も、休んでいる場合じゃありません。

(多くの方々が働いてはる時に、こっそり休ませていただきマス・笑)

やって、やって、やりぬきまーすっ!!!(%笑う女%)(%ハート%)